めもる(2001-12)

Last Update: 2002/12/03 10:00:01

技術的なメモやお馬さん関係その他ちょっとした記録をつけるための ページ。間違いなど指摘してくださる方とか居られましたら yy@maid.ne.jp までお願いします。 基本的に書いてあることは無保証です。 また、私の所属する組織には一切関係ありません。 もし参考にされる方がいらっしゃったら自己責任でお願いします。 OS は何も書いてなければ FreeBSD/i386 4.6.2-RELEASE or 4-STABLE です。

リンクは何も制限してませんのでご自由にどうぞ。 YYYY-mm.htmlも作成されてる筈なのでリンク張る場合はこちらのほうがいいと思います。

2001/12/31

ボーリング

3ゲーム[104-99-198]

なんというスコア(^^;;

2001/12/27

仕事納め

お仕事は今日まで。 今日は14:00から掃除の時間。

mozilla 0.9.7

ports の mozilla が 0.9.7 になったので -O3 とか 某日記のhistoryのパッチとか当てて make 中。

円/ドル

1ドル131円になってる。 毎日1円ずつ円安になってる感じ。

mozilla 0.9.7 その2

make完了。はやくなったっぽい。 それより、このページの見ためが変わった。 フォントの大きさが変わった。 他のページもフォントの大きさが変わった。。。。

YYYY-mm.html

YYYY-mm.html というファイルも一緒に作るようにした。 リンクを張る時はこちらへどうぞ。

mozilla 0.9.7 その3

なんか、すごくはやくなってるような気がする。 フォントまわりはきっと、これが本来の姿。 ということにしておこう(^^;

ねぎトロ重ね丼

クロフネ

引退らしい。

大掃除

そんなに散らかってなかったからそうそうに終る。

ネットワークが遅い

どうもDNSの問題ではないようだ。 中から外だと思ってたのが、外から中が遅いみたい。 うーん。確かにつながるまでにちょっとかかる。 「フィルタリングルールの問題じゃないのかなぁ」と いって返事する。

2001/12/26

時刻

設定していたマシンに cron で深夜に動くように なってる筈のものが今ごろ動いてる? と思ったら9時間ずれてた(;;) ちゃんと確認しないといけません。

円/ドル

1ドル130円を突破してもうすぐ131円というところまで。

遅い

ルータのfirewall設定をしたらsshとかftpで接続出来る けど、接続出来るまでに時間がかかるようになった。 なんで?という質問が来る。 こういう場合、大抵はDNSがうまく引けないとか、 逆引きがうまく出来てないとかなんだけど、 手が出せないところの話なのであれこれやってみてもらう。

MS SecurityToolKit

昨日、無料だっていうので申し込んだMicrosoftの SecurityToolKitが会社に届いた。 まだほとんど見てないけど、うちに持って帰った(^^;;

オムライス

mpd

mpd(/usr/ports/net/mpd-netgraph)を試してみる。 mpd.scriptをsampleからコピー。mpd.secretに取り敢えず ユーザ追加。mpd.conf,mpd.linksをsampleからコピーして 変更。

mpd.conf
pptp:
        new -i ng0 pptp pptp
        set iface disable on-demand
        set iface enable proxy-arp
        set iface idle 1800
        set bundle disable multilink
        set link yes acfcomp protocomp
        set link no pap chap
        set link enable chap
        set link keep-alive 10 60
        set ipcp yes vjcomp
        set ipcp ranges [mpd動作マシン内側IP]/32 [clientに振るIP]/32
        set ipcp dns xxx.xxx.xxx.xxx
        set ipcp nbns xxx.xxx.xxx.xxx
        set bundle enable compression
        set ccp yes mppc
        set ccp yes mpp-e40
        set ccp yes mpp-e128
        set ccp yes mpp-stateless
mpd.links
pptp:
        set link type pptp
        set pptp self [mpd動作マシンの外側IP]
        set pptp enable incoming
        set pptp disable originate

mpd -b pptp とかして起動。 クライアント側はWindows2000。 「新しい接続の作成」で 「インターネット経由でプライベートネットワークに接続」 から接続先を入れて作成。

接続してみる。 取り敢えずつながる。 けど、mpd動作マシンまでしかいかない。 mpd動作マシンで gateway してないから当たり前。 うーん。今は変更できない。 でも、gateway すれば問題ないと思うからそういう設定に すればOKの筈。

ipfw

mpdマシンでgatewayするために、gateway_enable="YES"に してipfwでgateway_enable="NO"の状態にする。基本的には 自分自身へのパケットと自分自身からのパケットだけ通過 させればいい。それにプラスしてmpdで生える ng0 からの パケットと ng0 から出ていくパケットの通過を許せばOK。

と思うんだけど、やってみる準備中。

kernelだけでいいと思いつつついでだから、 make buildkernel + make buildworld うまくいってそうなので、 make installkernel + make installworld としたつもりが make installworld + make installworld となってたので(;;)再度 make installkernel それから忘れずに mergemaster するが、何もかわらず。

すでに設定は変更してあるので、リブート。

わ。何箇所か間違い。via の付け忘れ修正。

ipfwのルールが厳し過ぎるところがあったので修正。 in側のルールだけ書いてout側を書いてなかった。

通った!

家賃

そういえば、お昼に家賃を振り込んできた。

mpd

つながるようになったけど、なんかちょっと遅いような。 環境の問題だとおもうけど。。。 もうちょっといろいろ試してみようと思う。 たぶん年明けてから。

2001/12/25

クロフネ

右前浅屈腱炎。 がーん。しょっく。来年楽しみだったのに。 ある意味、今年の年度代表馬。

円/ドル

130円、、、動きがはやい。

けんちんソバ

pppd

pppd の設定。久しぶりにやるので忘れてる。 取り敢えず設定してみる。けど、空いてる電話回線が 一つしかないのでテスト出来ず(;;) 空いてる回線がISDNのアナログ1ポートなんだけど、 番号が一つだけで、しかも、アナログのもう1ポートに 繋がってるのはFAX。 うーん。ダイアルアップの口にはでけへん(;;) ISDNルータがもう一つあれば、、、、

VPN

代替手段としてインターネット経由で何とかする方法を 考える。mpd とか使えば Windows -> FreeBSD での VPNを 張れるみたいだけど試せるかな?

2001/12/23

アプロディッセ

13着。逃げてばったり。 1000万下の2500mでは逃げでは通用しなかったようで。 次に期待。

有馬記念

うーん。ある意味順当。 アメリカンボスとは思わなかったけど。

ボーリング

4ゲーム [139-151-155-155] もう少し上で安定したい。

2001/12/21

円/ドル

1ドルが129円を越えてる、、、

config(8)が古い?

毎日夜中に4.4-STABLEをcvsupして make buildkernel と make buildworld するようにしてるマシンで

ERROR: version of config(8) does not match kernel!
config version = 400018, version required = 400019

というてる。config(8) だけインストールしてもう一回やらせてみよう。 そういや、昨日インストールしたマシンも夜中に同じことを やらせてたのだった、、、、

bind9

昨日、bind9をportsからインストール。 まだ 9.2.0 にはなってないけどまぁいいか。 Makefile を

			
CONFIGURE_ARGS= --prefix=/usr/local --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc/namedb

書き換えて make && make install。

config(8)のインストール

cd /usr/src/usr.sbin/config
make
make install
cd /usr/src
make buildkernel KERNCONF=xxxx

でうまくいくと思ったら、古い config が /usr/obj/usr/src/i386/usr/sbin/config に残っててアウト。 これだけ消せばいいと思うのだけども、 久しぶりに /usr/obj 以下を全部削除。 現在 make buildkernel + make buildworld 中。

bind9のports

-t /usr/local/etc/bind9 とかするので、

			
CONFIGURE_ARGS= --prefix=/usr/local --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc/namedb

って、毎回書き換えてたんだけど、/etc/make.conf に

.if ${.CURDIR} == "/usr/ports/net/bind9"
CONFIGURE_ARGS= --prefix=/usr/local --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc/namedb
.endif

って書いとけばいいのかな? なんか CONFIGURE_ARGS のあとが = だけだから無理かな? 後でやってみよう。

/etc/make.conf

bind9 の他にも

.if ${.CURDIR} == "/usr/ports/net/cvsup"
STATIC=         YES
WITHOUT_X11=	YES
.endif

とか

.if ${.CURDIR} == "/usr/ports/mail/vpopmail"
WITH_APOP=	YES
.endif

とかは書いててもいいかな。 vpopmailは 5.0 では APOP が外れてるらしいと書こうと 思ったら、ports もすでに 5.0.1 になっていた。 と思ったら、APOPが復活するのは 5.1 からというのと 5.0.1 を勘違い(^^;。

まぁ、vpopmail の変わりに qmail-vida を試してみる 予定だから、vpopmail の 5.0以降を試すのはその後にしよう。

鉄火丼

あんてな

wdbを使って自分用あんてなを作ってみる。 Last-Modified の取れる取れないがよくわからない、、、 いろいろ試してみよう。

config(8)の続き

取り敢えず、/usr/obj をばっさり消して作り直したら 4.5-PRERELEASE になった!びっくり。

qmail他インストール

qmail 1.03,ucspi-tcp-0.88,daemontools-0.70などをインストール。 /service/以下を他のマシンからかっぱらってきて、 /var/qmail/control 以下の rcpthostsとsmtproutesを 書いて、強制リレー用サーバの設定終了(の筈)。 先にインストールしてあったbind9でMXの設定もして あとは試してみるだけ。 試すのはLANの口がもう一つたらないので連休明け。

2001/12/20

昨日

客先にいっての報告会。無事終了。

朝の地下鉄

前の電車で非常ベルが鳴ったとかで5分ほど遅れる。

HTML 4.01 Strict

HTML Validation Service でチェックしてみて No errors found! となるから いいらしい。でも、ちゃんと勉強しなくてわ。

野菜カレー

買いもの

FreeBSD PRESS

インストール

会社でFreeBSD PRESSの附属CDから11/20の4.4-STABLEをインストール。 年末の休みまでにメールのリレーとpppの口に仕立てあげる予定。 LANのインターフェイスが一枚足りないから買ってこなくては。

12/23(日)

アプロディッセ
第5回 阪神競馬 8日目(2001/12/23)
10レース(14:55) 3歳上1000万円以下(混)(特指)
2500m 芝・右
鞍上 太宰啓介 55キロ

ボーリング

4ゲーム [123-188-188-164] 180台が2ゲーム続いたのは初めてかなぁ?

2001/12/19

HTML Validation Service

このページとかリンク集とかをチェックしてみる。 何箇所か修正。 定期的にチェックしよう。

スーツ

午後は客先に行かなきゃいけないのだけど、 会社に置いてあったスーツは夏物だった(^^;; 今日持って帰って明日違うのを持ってきておこう。

和風ハンバーグ

2001/12/18

apache のログ

/~xxxx/ なRequestが来た時のログを分けて出力させようと

SetEnvIf  Request_URI "^/%7Exxxx" xxxx
SetEnvIf  Request_URI "^/~xxxx"   xxxx
CustomLog /home/xxxx/httplog/access.log   combined        env=xxxx
CustomLog /home/xxxx/httplog/reffer.log   referer         env=xxxx
CustomLog /home/xxxx/httplog/agent.log    agent           env=xxxx

というのを、httpd.conf に書き足してみる。 取り敢えずうまくいく模様。 ここもやってもらおう。

エラーメール(続きその2)

土曜日にエラーメールの対処は終ってたみたいだけど off にされちゃったMLは セキュリティホール memo ML だけ ではなかった模様。 なんかメールの量が少ないと思ったら、 freebsd-users-jp と ports-jp も来てなかった(;;)
登録のやり直し。 freebsd-users-jp で登録の認証に失敗。 がーん。 ports-jp はちゃんとやって成功。 freebsd-users-jp は慎重にやり直してやっと成功。 リストオーナー様、メール増やしてごめんなさい(_o_)

円/ドル

1ドルが128円に近いところまできてる

.htaccess

.htaccess って使ったことなかったから使ってみる。 AllowOverride で何を上書きしていいか決めればいいらしいので、Options を足して、.htaccess に

Options +Indexes

とかすると、Indexes がきくようになる。
知らないことがいっぱい。やっぱり apache をちゃんと勉強しなおそう(^^;;

中華。麻婆豆腐+回鍋肉の定食。

apache のログ(その2)

名前ベースの VirtualHost 環境でうまくいかない ようなので、その VirtualHost の設定の中に 書いてもらうことにする。

残業

取り敢えず、明日の準備は完了。ふぅ

2001/12/17

オレンジジュース

エラーメール

対処してもらうようにメールする

ステイゴールド

香港のG1を勝ったらしい。よかったよかった。

鉄火丼

エラーメール(続き)

土曜日に対処していたらしい。 土日分のメールは月曜日にしか読まんから月曜日に報告してすんません(_o_)
これで off になってた セキュリティホール memo ML を on にもどす。

MS01-058

「セキュリティホール memo」で見つけて、 会社のWindows2000 + IE6 なマシンにあててみる。 あまり使わないマシンだけどどこで何があるか わからないので要注意。

特別登録

アプロディッセ
  • 5回中山8日 グッドラックハンデキャップ
    サラ系3歳以上2500m芝・右(混)[指] 3歳 1000万円以下,4歳以上 2000万円以下ハンデ
    54.0キロ
  • 5回阪神8日 江坂特別
    サラ系3歳以上 2500m 芝・右(混)(特指) 3歳 1000万円以下,4歳以上 2000万円以下 別定
    55.0キロ

中山だと見に行けるけど有馬記念の日だ。 あ、入場券って前売だったのかなぁ?

2001/12/16

さざんか賞

テレグノシスは3着。 2着には来て欲しかったけど次の府中で期待。
このレース勝ったローマンエンパイアは強そう。 2連勝だけど、レースの流れを無視してまくりきって しまうようなレースは能力差がないと出来ない。 なんか、ミホノブルボンを思い出させてくれる。

2001/12/15

ステージトゥラン

4着。うーん、今一つ。

ボーリング

4ゲーム [140-173-149-135] 久しぶりにちょっとまし。

2001/12/14

このページ作成

やったことを忘れてしまわぬように

いきなりお馬さんメモ

ステージトゥラン
第5回 阪神競馬 5日目(2001/12/15)
6レース(12:55) 3歳上500万下 牝ダ1400
鞍上 石橋
テレグノシス
第5回 阪神競馬 6日目(2001/12/16)
9レース(14:30) さざんか賞 芝1400
鞍上 藤田

qmail + vpopmail + fml

fml を ~/FML/ 及び ~/ml/ にインストール。 基本的に、~/ml/etc/qmail/users/assign に 書かれている内容を /var/qmail/users/assign に 書けばいいんだけども vpopmail で virtualdomains 設定の 環境だとそのままではうまくいかない。 そこで、xxxx というメーリングリストの場合、

+example.com-xxxx:user:uid:gid:~/ml/etc/qmail/alias:-:xxxx:

とかしてやると、ユーザ user の権限で ~/ml/etc/qmail/alias を見に行って fml.pl とかを 動かしてくれるのでうまく動いているみたい。 owner-xxxx なアドレスの分も同様に assign ファイルに 書いてやればOK。 最初、何を疑っていいかわからないかったけど、 qmail で virtualdomains + assign ファイルの 設定方法が良くわかったなかったみたい。

-O3 で mozilla を作る

セキュリティホール memoをみて -O3 をつけて mozilla を作ってみる。 取り敢えず、ports の Makefile を

--- Makefile.orig	Fri Dec 14 16:25:20 2001
+++ Makefile	Fri Dec 14 16:25:43 2001
@@ -56,9 +56,9 @@
 		--with-mng=${LOCALBASE}		\
 		--with-pthreads
 CONFIGURE_ENV=	BSD_PTHREAD_LIBS="${PTHREAD_LIBS}" \
-		CFLAGS="" CXXFLAGS=""
+		CFLAGS="-O3" CXXFLAGS="-O3"
 MAKE_ENV=	LD_LIBRARY_PATH=${WRKSRC}/dist/bin \
-		CFLAGS="" CXXFLAGS="" \
+		CFLAGS="-O3" CXXFLAGS="-O3" \
 		MALLOC_OPTIONS=j
 
 post-build:

とかしてみて make。make が無事終ったのを確認して portupgrade -wWf mozilla-0.9.6,1 とかしてみる。 うーん。ちょっぴりはやくなったみたい。

めもる

過去

2002年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月]
2001年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]