めもる(2002-12)

Last Update: 2003/01/06 11:00:01

技術的なメモやお馬さん関係その他ちょっとした記録をつけるための ページ。間違いなど指摘してくださる方とか居られましたら yy@maid.ne.jp までお願いします。 基本的に書いてあることは無保証です。 また、私の所属する組織には一切関係ありません。 もし参考にされる方がいらっしゃったら自己責任でお願いします。 OS は何も書いてなければ FreeBSD/i386 4.7-RELEASE or 4-STABLE です。

リンクは何も制限してませんのでご自由にどうぞ。 YYYY-mm.htmlも作成されてる筈なのでリンク張る場合はこちらのほうがいいと思います。

2002/12/31

(6-45)

2002/12/30

(6-44)

2002/12/29

(6-43)

2002/12/28

ボーリング

4ゲーム[138-152-105-150]

(6-42)

2002/12/27

年末年始

携帯電話はつながるだろうけど、 「すぐ来てくれ」 と言われても行けないところにいます。

結局ノートパソコンも買わなかったし、 ネットワークにアクセス出来る環境はない予定。

納会

簡単にビールとおつまみで。

大掃除

って、自分の机の上から。

マクド、てりやきセット

ねむいよ。

(5-41)

2002/12/26

上野発

はは、上野発ってのがあるのね、、、

ちゃんと時刻表を見ましょう>自分

JR CYBER STATION

データってリアルタイムに更新されてるのかな?

何回か検索してると違う結果が出るから更新されてるみたいだなぁ。

apache2 + ssl

# openssl genrsa -des3 -out www.example.com.key 1024
# openssl rsa -in www.example.com.key -out www.example.com.key.unsecure
# openssl req -new -key www.example.com.key -out www.example.com.csr
# openssl req -in www.example.com.csr -key www.example.com.key -x509 -out www.example.com.crt

IPアドレスを別にふって同じ apache2 配下で ssl環境を二つ動かす。 VirtualHost で IPアドレスを指定し、その中で それぞれ用の SSLCertificateFile と SSLCertificateKeyFile を設定すれば OK。 IPv6 もIPアドレスで VirtualHost を設定してあげれば 問題なし。

これで desknet's に使ってたマシンを空けられるかな。 ライセンスも kern.hostid を設定すれば OK みたいだし、 うまくいきそう。

入ってる内容をいつでもコピー出来るようにしておいて、 年が明けたら移行するかな。

チキンカレー

今日はいつも通りに起動。

2002/12/25

desknet's

ioffice から desknet's に移行してみた。 データの移行はあっさり終ったので問題なさそうだし、 アナウンスして移行完了。

カルボナーラ

起動失敗。1時間遅刻。

目覚しをセットした覚えはあるのに、 止めた覚えがない、、、(^^;;;

2002/12/24

池袋

ケーキ買うのに大行列が出来ていた。 それを横目に本屋めぐりも、目的のものが見つからず退散。

東京ミレナリオ

今日から始まるということは、 帰りに地上からはビックカメラに行けなくなるってことね。

今日は池袋経由で帰ろかな。

素晴らしいお知らせ?

どんなお知らせでも、 「皆様に素晴らしいお知らせがあります」 とかで始まっている :-)

いや、実際本当に素晴らしいお知らせの時もあるとは 思うんだが、どう見ても、 文章が対象としている人達にとっていい知らせには 見えないんだよなぁ。書いた人にとっては素晴らしい お知らせかもしれないけど。

なんか、悪い方向に転がっていく歯止めが なくなったんじゃないのかなぁ? いい面もあるかもしれないけどね。

いや、別にどっちでもいいんですけど(^^;;

麻婆豆腐+回鍋肉の定食

連休中、寝過ぎて起きられないところを、 頑張って起床。

学校が冬休みなのか少しだけ人が少ない。

2002/12/23

再び休息

この日も一日ゴロゴロ。

2002/12/22

ボーリング

4ゲーム[190-125-171-150]

有馬記念

シンボリクリスエスの強さが際だってました。 前日の雨がなければナリタトップロードがもう少し きわどかったかもしれないけど、あの乱ペースを 問題なく差しきったシンボリクリスエスは強いです。

2002/12/21

休息

一日ゴロゴロ。

2002/12/20

ボーリング

5ゲーム[191-142-159-129-170]

有馬記念

ドラマとしてはナリタトップロードが勝つというのが 一番ドラマチックではあるけれど、、、

1年経過

そう言えば、15日で このページを書きはじめて1年経過しました。 いつまで続きますやら。

カツぽん酢おろし定食

2002/12/19

飲み。半年ぶりぐらいかな?

いろいろな話が聞けて楽しいひとときでした。

土日の出走

ベルナデッタ
2002年 第 3回 中京競馬 第 7日 ( 12月 21日)
6R
サラ系3歳以上 牝[指] 3歳 500万円以下,4歳以上 1000万円以下 16頭
1700m ダート・左 別定 発走 12:50
鞍上 村山明 55.0
今年最後。予想通り、鞍上は村山。

チキンカレー

ねむい。座れて寝てたら乗り過ごしかけた。

2002/12/18

mozilla

ports の mozilla が 1.2b のままだなぁと思いながらも gnome2 が入った環境で make してみる。すると、 regxpcom が core dump する。うーん。何かその前に失敗 してるのかもしれん。

apache2 + ssl

設定してみた。ssl.conf をいじって、 ssl の設定を virtualhost 部分だけ分離。 virtualhost のところで IPアドレスやポート番号を 変えれば https を複数提供出来ると。

明日

場所はどこにしようか、、、 麹町だと自由が丘から来るのにつらそうだし、 かといって、麹町からあまり離れると怒られそうだし(^^;;

地鶏の竜田揚げ弁当

いつもより、一本遅い電車。なんか混んでる。

2002/12/17

気が付いたら日が変わってた。

NTT東日本のIPv6試験サービス

地域IP網内でのIPv6になるのかな? 試してみようかと思うも、一箇所だけのBフレッツ契約では 何とも遊びようがない気もする。

本サービスになったら、いくら取るのかなぁ? フレッツグループアクセスの代わりになるかなぁ?

DNSとメールサーバ

やっとセットアップ完了。切替えないと。

報告会

に出かける。

帰ってくる。日が落ちるとやっぱり寒いなぁ。

マクド。てりやきセット。

Internet Week

行けそうにないなぁ。

これに来る人と飲みに行くだけになりそう。

で、他の誰か誘っておいた方がよろしいのでしょうか? > 来る人

よろしそうなので、 他にもお誘いのメールを出しておく。 といっても、メールを読んでもらうのを期待するより 電話した方がよさそうではある。

なんか暖かいなぁ。

2002/12/16

ボーリング

7ゲーム[142-181-178-122-143-127-172]

燃えないゴミを捨てにでないとと思いながら、 起きたら昼過ぎてました。

2002/12/15

新幹線

一つ前のひかりに変更して帰る。

香港

競馬場で香港マイルと香港カップを見る。

武豊はうまい。アドマイヤコジーンの力を最大限に出した。 トウカイポイントは包まれちゃったのが惜しかったけど、 それでも3着まで来るのだから強い。

この2頭から計るに、テレグノシスで馬の能力は十分に 通用しそう。あとは、その馬をどう動かすかで全てが決まる わけだけど、それが大問題になりそう。

香港カップのエイシンプレストンはあのスローペースに マークされまくりで全然競馬が出来てなかったけど、 それでもあそこまで来るのだからすごい。 でも、あれは進路妨害といわれてもしかたがないですね。

チャペルコンサート

9着。はっきり言って鞍上のミスでしょう。 いいスタートだったのに下手なブレーキをかけて 下がってしまう。レース自体が並んだ順番でゴールする ようなレースだっただけにここで勝負あり。 ローズバドより後ろでいいわけないでしょう。

馬の特徴にあわせて乗らないと結果は付いてきません。 鞍上の重要性をあらためて思い知らされました。

というか、昼前まで寝る。 昼飯食べて阪神競馬場へ。

2002/12/14

ルミナリエ

行ったことなかったのでルミナリエへ。

JRは事故だそうなので阪急で。

三宮から元町まで歩くと、JRの駅は混雑してる。 で、人の流れに合わせて歩いていると 三宮まで戻ってきて更に元町まで歩くことに。 なんでやねん :-) で、当然さらに三宮まで歩くわけだ。

取り敢えず満喫して梅田に戻る。 戻るのは阪神で。

大阪へ

昼から新幹線で大阪へ。 新大阪から大阪に向かう時に 「垂水で人身事故のため遅れてます」 と10分ぐらいかかる。

2002/12/13

故障

昨日買ったネットワークカードが1枚、 故障してるみたい。認識はするけど、ケーブル差しても status: no carrier となる。 もちろんケーブルは他に差すと問題なく使える。 困るなぁ。

あともう一枚、MACアドレスがうまく取れないのがある。 こいつはWindows用にして、別のを買ってくるかな。 IO-DATAのが sis1: <NatSemi DP83815 10/100BaseTX> って いってるみたいだから、それにするかなぁ。

MACアドレスがうまくとれてないのは dc0: とかいっている。 どこのだっけなぁ?箱を置いてきたからわからん。

予定変更?

「来週は休みだから再来週に」という話を聞いていたのに 「来週の月曜日か火曜日にお願いします」というメールが 来る。

来週があるから来週やろうと思ってたから、びっくり仰天。 慌てて今日中に仕上げる。 月曜日をお休みしなければ慌てる必要もないんだけど。

土日の出走

チャペルコンサート
2002年 第 5回 阪神競馬 第 6日 ( 12月 15日)
11R
サンスポ阪神牝馬S (GII) サラ系3歳以上 (混)牝(特指) 3歳以上オープン 16頭
1600m 芝・右 別定 発走 15:40
鞍上 熊沢重文 54.0

朝来ると、問題なく動いている。で、メールをみると、 0時過ぎに来て動かして動いてるのを確認して2時過ぎに 帰ったというメールが来ている。 うーん、素晴らしい。 ゆっくり休んでください。

2002/12/12

ダウン

ちょっと確認することがあって会社のメールを読むと 何やらうまくいってないよメールが来ている。 調べているとライセンスサーバが落ちてるという メッセージがみつかる。

しかし、ライセンスサーバが動いているのは Windows NT4.0 だから家からだと手出しが出来ない。 朝まではしょうがないなぁと思って就寝。

社長の家で宴会。

修理

一台起動しないマシンを直しに行くことに。 その他設定もいろいろ。

昨日飲んだわりには普通に目覚める。

2002/12/11

忘年会

別の客先との忘年会。

とんかつ弁当

客先で出してもらう。

ねむい。

今日はマシン設置の手伝いで客先へ。 が、一緒に行く奴が来てませんよ、、、(-_-;

2002/12/10

ボーリング

7ゲーム[143-200-130-167-200-178-181]

忘れもの

ビックピーカンに買いものに。 支払の時にカードを出そうとするとない。 どこ探してもない。しょうがないので諦めて支払を済ます。

どこにやったか考える。。。 会社に戻ってきてスーツのポケットを探すと出てきた。 良かったやら、悲しいやら(-_-;

麻婆豆腐+回鍋肉の定食

失敗

夜中に仕掛けた、buildkernel と buildworld が ちゃんと終ってなかったので、やり直し。

ちょっとねぼう。駅までダッシュ。

疲れたぁ。

2002/12/09

StackProtection4FreeBSD + bind9

4.7R-p2 に組み込んだ状態で ports から入れた bind9を動かすと

: stack smashing attack in function dns_rdata_fromtext

と言われて動きません。 うーん。動かないのもいやだけど、 今動いてるのも不安になるなぁ。

しかし、動かないのは困った。 どうしよう。。。

取り敢えず 素の 4-stable にしてみよう。

メンチカツの定食

雪のせいで地下鉄が混み混み(-_-;

2002/12/08

一日

寝て過ごす。

2002/12/07

ボーリング

4ゲーム[138-179-134-129]

じゃんがら

「元祖」とか書いてあって何か違うなぁと思いながら 入ったら、やっぱり全然違った(-_-;。 で、帰ってから、秋葉原や赤坂にあるのは、 「九州」じゃんがららあめんだったことを思い出した。

うーん。修行が足りん。

2002/12/06

ボーリング

6ゲーム[159-139-156-135-141-159]

キーボード

キーボードの替えを持って設定しに行く。 全部シリアルコンソールにしておいた方がいいかなぁ?

ついでにもう一台持っていかないといけないので、 持っていくことに。重いよ(;;)

一台、電源が入らない(;;)。 ドライバもないので調査は後日。

麻婆豆腐+回鍋肉の定食

ssh -C

自分の http リクエストは ssh で Bフレッツサイトへ トンネルを作って、そこに投げるようにした。

向う側には delegated を generalist であげておき、 こっち側では forward しているポートに向けて MASTER 指定をする。CONNECT で MASTER に しかいかないようにして出来上がり。

久しぶりに delegated を動かしましたよ。Version 8.2.0。

使ってみると、何か快適です :-) 一つ一つ読んでると感じてたのが、一瞬間があって、 一気にドバッと来る感じになりました。

混んでました。なぜ?

2002/12/05

開通確認

無事つながることを確認。

キーボード不良を一点確認(;;)

直帰

Bフレッツのテストをしに行って、直帰することにする。

年末調整

書類提出

チキンカレー

開通

Bフレッツ用に申し込んでいたサービスが今日開通なので テストしに行かなきゃ。

違う場所にあるから最初はいかないといけない。

やっぱり今日も目覚めがよくない。

2002/12/04

カツぽん酢おろし定食

nnimap

pop から imap に移行するのに t-gnus で nnimap を 使ってみる。振り分けさえうまく行けば、imap に全面移行 してみるかな。

nnimap-split-fancy を使えば良いのかな? しかし、理解するまでに時間がかかりそう(^^;

ベタに書き並べる方法は出来たけど、 もっとスマートに書けそうではある、、、

portupgrade

emacs関連をportupgrade。t-gnusもportsから。

無事に動いた。

base64-encode-string

no-line-break というのがあるのを知る。

ports の news/t-gnus/files に置くための パッチで取り敢えずうまくいくみたい。

今日も目覚め悪し。

2002/12/03

courier-imap + vpopmail での cram-md5

authvchkpw が cram-md5 を知らないので 教えてみる。

ports の mail/courier-imap/files に置くための パッチ。 取り敢えず Becky! からはつながってる模様。

何故か t-gnus からはうまくいかない。 t-gnus の *imap-log* を見る限りは response が

2 AUTHENTICATE CRAM-MD5^M
+ PDhGNDhDNzIxQjUzNEM4NzlFMzM1QTVGRUNDMTBGMUEzQG1vbW9uZ2EubmV0c3lzdGVtcy5jby5qc\D4=^M
eXlAbW9tb25nYS5uZXRzeXN0ZW1zLmNvLmpwIDI5ZGMzNjdjNmNlMzAzYzYzYWUxOTY5ODYzZTJi
Nzcw^M
2 NO Login failed.^M

のように、途中で切れて(改行して)いる。 しかし、cyrus-imapd2 に対しては全然問題ない(-_-; 何が悪いの?

Winbiff version 2.42 RC2 でもうまくいくみたい。 うーん。t-gnus の問題か、、、

t-gnus の該当部分を見てみるけど良くわからないので、 値を入れて *scratch* バッファで実行してみると、、、

(autoload 'rfc2104-hash "rfc2104")
(setq challenge
 (base64-encode-string ""))
(setq decoded (base64-decode-string challenge))
(setq user "user@mail.example.com")
(setq passwd "password")
(setq hash-function
 (if (and (featurep 'xemacs)
          (>= (function-max-args 'md5) 4))
     (lambda (object &optional start end)
       (md5 object start end 'binary))
   'md5))
(setq hash (rfc2104-hash hash-function 64 16 passwd decoded))
(setq response (concat user " " hash))
(setq encoded (base64-encode-string response))

これを各行の最後で C-j していくと最後が、、、 って、うまくいくやん(-_-;

どうも、base64-encode-string に渡す引数(っていうのか?)が多いと改行が入るみたい。 うーん、これって仕様なんだろうか?

よくわからないなぁ、、、 よくわからないから、本日終了(^^;;

チャーハンセット(みそラーメン)

目覚めがよくない。ねむい。

2002/12/02

マクド。テリヤキのセット。

t-gnus で imap

(setq
 gnus-select-method
 '(nnimap "mail.example.com"
          (nnimap-address "mail.example.com")
;         (nnimap-server-port 993)
;         (nnimap-stream ssl)
          (nnimap-list-pattern ("*" "INBOX"))
          (nnimap-authenticator cram-md5)
          (nnimap-debug t)
          ))

(sslはありでもなしでもいいだけど) こういう設定で qmail + courier-imap + vpopmail の imapサーバに xxxx@mail.example.com というユーザで アクセスしにいってもうまく認証してくれない。 @ を % にしても駄目そう。

sendmail + cyrus-imap2 の xxxx というユーザなら 問題なさそうなんだけど。 さーて、どうやってログ取ればいいのかな?

(setq imap-log t)
(setq imap-debug t)
(setq nnimap-debug "*nnimap-debug*")

でログ取りは出来るらしい。のでログ取って検証。 CRAM-MD5で認証まではいってるけど認証で蹴られている。

courier-imap に AUTH=PLAIN を付けて動かして、 t-gnus側は (nnimap-authenticator login) にすると うまくいった。

ということは cram-md5 認証が通ってないということで、 これは多分、courier-imap/authlib/authvchkpw に 原因がありそう。 2001/07/25 から触られてないみたいだから、 cram-md5 認証を知らないのかな?うーむ。

まぁ、 t-gnus + nnimap でメールを読むってのは出来そうだから SSL + login認証でもいいんだけど、Becky! とかがあると CRAM-MD5認証はいるからなぁ。。。

で、 あれこれ調べてると、courier-imap を make した時に、 WITH_CRAM=yes してなかったことが判明(^^; WITH_CRAM=yes して入れ換えてみる。

あぁ、駄目だぁ。。。。と待てよ。 普通に ports で make install しただけでは authvchkpw は入らなかったような。と思ってコピーしても 駄目だった(-_-;

と、いろいろ調べてみると、 authvchkpw を直接読んでるが駄目なような気が、、、 でも、plain認証はうまくいってるから、、、

昔、いろいろやって同じところで詰まったような 気がしてきた。けど、vchkpw 自体は cram-md5 に 対応しているから、それにあわせて authvchkpw が 進化してないのかな。

やっぱりソース読まないと進まないね(^^;;

と、ちょこっと authlib/authvchkpw.c を読んでみると cram-md5 認証してそうな感じはない(-_-; ふーん。どしよう? 誰かやってないかなぁ?

違う方法を考えた方がよさそうかな。

sendmail

複数のホスト名でメールを受け取るには /etc/mail/local-host-names にホスト名を書けばいい。 ユーザが重なる時は virtusertable に書いて make すれば いいのかな。

復活させたマシンは sendmail + cyrus-imap2 で行くかな。 .forward は見ないのは、、、どうしよう? aliases に書けばいいか。どうせユーザ一人のマシンだし。

テレグノシス

結局、放牧に出る模様。春は中山記念かららしい。

ちゃんと芝があればいいんですけど(-_-;

2002/12/01

ボーリング

4ゲーム[213-185-193-181]

阪神ジュベナイルフィリーズ

ピースオブワールドが強い。

めもる

過去

2003年
2002年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2001年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]