めもる

Last Update: 2007/10/23 16:15:04

技術的なメモやお馬さん関係その他ちょっとした記録をつけるための ページ。間違いなど指摘してくださる方とか居られましたら yy@maid.ne.jp までお願いします。 基本的に書いてあることは無保証です。 また、私の所属する組織には一切関係ありません。 もし参考にされる方がいらっしゃったら自己責任でお願いします。 OS は何も書いてなければ FreeBSD/{i386|amd64} 6.1-RELEASE-pXX です。

リンクは何も制限してませんのでご自由にどうぞ。 YYYY-mm.htmlも作成されてる筈なのでリンク張る場合はこちらのほうがいいと思います。

ToDo

スケジュール

2007/10/19-21 : : コカ・コーラカップ 2007千葉オープンボウリングトーナメント(千葉リバーレーン)
2007/10/21 : : 菊花賞(京都)
2007/10/26-28 : : 中日杯 '07東海オープンボウリングトーナメント(ブランズウィックスポルト)
2007/10/28 : : 天皇賞秋(東京)
2007/11/1-4 : : 第31回ABSジャパンオープンボウリング選手権(ハタ・ボウリングセンター)
2007/11/9-11 : : '07群馬オープンレディースボウリングトーナメント(桐生スターレーン)
2007/11/11 : : エリザベス女王杯(京都)
2007/11/18 : : マイルチャンピオンシップ(京都)
2007/11/22-23 : : 2007女子新人戦(未定)
2007/11/24 : : ジャパンカップダート(東京)
2007/11/25 : : ジャパンカップ(東京)
2007/11/29-12/1 : : 第41回全日本選手権(東京ドームボウリングセンター)
2007/12/2 : : 阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神)
2007/12/6-9 : : 第30回JLBCプリンスカップ(品川プリンスホテルボウリングセンター)
2007/12/9 : : 朝日杯フューチュリティステークス(中山)
2007/12/13-15 : : 第39回全日本女子選手権(C-BIC千代田)
2007/12/23 : : 有馬記念(中山)

. [2007/10/19]

OpenVPN

上司から、「外からあるPCのデータが見たい」とメールが来た。(上司は出張中)

上司のメールには、どっかのASPサービスを使って出来ないか?ということだったのだけど、「そのデータを他社のサーバ経由で見ますか?」って返事をした。

かわりにOpenVPNをインストールして見たものの、社内にいるとちゃんと動いているかわからん(^^;

実際には、FreeBSD 6.2-RELEASE と OpenVPN 2.0 を使った bridge VPN の構築をほぼそのままやってみた。特に何の問題もなく動いているぽい。どうもありがとうございます。使ったのは OpenVPN 2.1rc4 を TCP で動かしてみた。

vpopmail 5.4.20 と courier-authlib 0.60

にしてみた。いきなり本番環境で試せないので、本番環境導入前のマシンでやってみた。インストールは特に問題なく、そのまま動かしてみても動いているように見えた。

ところが、Thunderbird からの imapd-ssl で認証が通らない。SSLの部分は通っているように見えるから、その先の認証が通ってない???あれこれ調べていると、どうなら、vpopmail の vpasswd に書いてあるパスワードが何か違うことに気がついた。他のマシンのものと見比べると明らかに違う。

ようわからんが、WITHOUT_MD5_PASSWORDS=yes つけて vpopmail を作り直したりしてもダメだった。よーく考えてみると、ここに入っている vpasswd は元は Solaris8で動いているものを持ってきたのを思い出した。

ようするに、Solaris8では、MD5なんて知らんので、知ってるものでencryptしていて、FreeBSDは普通 MD5でしていると。そう言えば、postgresql のパスワードフィールドでも同じようなことがあったような…

幸いにも(FreeBSDのportsでいう)WITH_CLEAR_PASSWD=yes を付けて作っていたので、vpasswd を読んで、/usr/local/vpopmail/bin/vpasswd email pass を吐くスクリプトを書いて、全部パスワードを設定しなおした。

これで、Thunderbirdからはうまく認証も通った。

Vista の Windowsメール で設定してみると、認証の前におかしいいうので、couriertls がみる TLS_PROTOCOL の設定を SSL3 から SSL23 にするとうまくいった。

何かに書いてあったのですぐにやってみたのだけど、これって、couriertls の SSL3 の設定で今まであった SSL2 のコードを削ったら、SSL2 で接続しに来たやつがダメだということではないかと思うのだけど、Thunderbird は SSL3 で接続しに来るけど、Windowsメールは SSL2 で接続しに来るのだろうか?それとも、SSL2関連を削ったつもりでSSL3に必要なところまで削っちゃったとかなのだろうか?

(XXXX)

. [2007/10/18]

qmail-scanner 2.01

1.25 から 2.01 にしてみた。

パッチを当てないとダメだったのがいらなくなった。

/var/spool/qscand/ にある quarantine-events.db と quarantine-events.txt を作ってあげれば動いた。quarantine-events.db.tmp を quarantine-events.dbに。quarantine-events.txt.sample を quarantine-events.txt に。

/etc/group で qscand のグループに clamav を入れておくのは、前にパッチを作った時にやってあったのでOK。

(XXXX)

めもる

過去

2007年 [1月] [2月] [3月]                  
2006年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2005年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2004年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2003年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2002年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2001年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]