めもる(2004-04)

Last Update: 2004/12/01 18:15:01

. [2004/04/30]

TOYOTA F-1のカレンダー

受け取りました。ありがとうございます。

起床

15時。寝すぎた(^^;

(267)

. [2004/04/29]

土日の出走

チャイナドール
2004年 第 2回 東京競馬 第 4日 ( 5月 2日)
6R
サラ系3歳 (特指) 3歳 500万円以下 9頭
2000m 芝・左 馬齢 発走 12:40
鞍上 田中勝春 54.0
アプロディッセ
2004年 第 3回 京都競馬 第 4日 ( 5月 2日)
9R
イナリワンメモリアル サラ系4歳以上 (混)[指] 4歳 1000万円以下,5歳以上 2000万円以下 11頭
1600m 芝・右外 別定 発走 14:25
鞍上 四位洋文 57.0

うーん、両方とも日曜日。残念。

ぐるっと1周の旅の再開

地下鉄で大手町まで行き東京駅へ。

新幹線の指定が京都だと×だったりする。

東海道新幹線の改札で乗車券にはじめてスタンプが押される。

東京駅で無線LANを使えるか試してみるも、 一箇所見つけるも準備不足で断念。

新幹線の中からきれいに富士山が見えた。

名古屋到着。

急行かすがに乗り換え。どのホーム?と思ったら、 新幹線からすぐのホームだった。 待ちは20分ほど。

いい天気だ。

奈良到着。

次は大和路快速で大阪へ。

大阪駅到着。

ホームで友人と待ち合わせ。 お茶して、いろいろお話。 別れてヨドバシでお買い物。

大阪駅から新快速で京都へ。

京都駅で途中下車。ここで駅員が乗車券をマジマジと眺めて スタンプを押してくれる。やっとまじめな駅員さん発見(^^;

近鉄で実家の最寄り駅まで。

友人に迎えに来てもらっておそい昼飯へ。 その後いろいろまわって、実家に到着。

4時半すぎに起床。

5時半ごろに出発。

(266)

. [2004/04/28]

ルータ不調

ルータやってるノーとパソコンを4-STABLEでmake worldしたら USBのNICがおかしくなりリブートしてしまう。 しょうがないので古い kernel で動かすも、 どうも通信速度が出ない。

RT57iでも買うかな。

b-mobile

会社のを連休中はノートパソコンと一緒に 持って歩くことに。 会社の中からつながることは確認。 これも b-mobile から commit してみる。

カツカレー

起きて洗濯する。

ボーとして電車を乗り過ごしそうになる。

(265)

. [2004/04/27]

mobileimap

を入れてみた。

SSL でも動いた。

うーん、これでもいいんだけど、 やっぱり、squirrelmail や IlohaMail の 携帯電話用インターフェイスという形の方がいいなぁ。

そういうのはないのかな?

豚カツ定食

WebMail

squirrelmail を入れてあって特に困ってないが、 sqwebmail-4.0.3 も入れてみる。まだデフォルトでは 日本語に難あり?

ついでにIlohaMailも入れてみる。 これはなかなかよい。 php4 を OPENSSL に対応させて、 SSL_ENABLE = true にしてみる。

いいなぁと思ってたら smtp の認証が AUTH LOGIN でしか試さないようだ。 うーん、惜しい。 SMTP_SERVER="" にしておく。

すごーくねむい。

(264)

. [2004/04/26]

片付け

帰ってから片付けの続き。だいぶマシになった。

openssl

オプションで -days をつけて1年有効にするには

% openssl genrsa -des3 -out www.example.com.key 1024
% openssl rsa -in www.example.com.key -out www.example.com.key.unsecure
% openssl req -new -days 365 -key www.example.com.key -out www.example.com.csr
% openssl req -in www.example.com.csr -key www.example.com.key -x509 -days 365 -out www.example.com.crt

うっかり1カ月しか有効にならないやつを何回か作ってしまった。

Webメール

パートナーが使えるようにWebメールでも使える メールアカウントを作ってみた。

それを、 パートナーのお姉さんにメールして伝えてもらう。

敷金

前に住んでいたところの敷金が返ってきた。

チキンカレー

6時すぎに起床。

洗濯して、朝飯食って、ちょっと片付け。

出勤。会社に着く直前に、 左折待ちの車に後ろからトラックが追突する現場に遭遇。 速度が出てなかったから大事故にはならなかった。

(263)

. [2004/04/25]

片付け

疲れてたけど何故か頑張って片付ける。

余計に疲れて就寝。

ぐるっと一周の旅(続続)

競馬場を出てノンストップなバスで福島駅へ。 結局誰とも会えなかったので、早々に東京へ向かうことに。 みどりの窓口で「東京までいちばん早いのに変更」。 臨時?の「MAXやまびこ」で東京へ。

東京駅で途中下車。 乗車券を見せようと思っても駅員さんは見てくれません(;;) いいのかい。 いまだに乗車券は汚れてませんけど(^^;;

大手町までいって地下鉄に乗り帰宅。

チャペルコンサート

久しぶりに生で観戦。

パドックでは落ち着きなく、 甘えたりちゃかついたり。

テレビに映ってる時は落ちつているように見えたらしい。

レースは、スタートは良くて前にいって3、4番手。 逃げたのがブッ飛ばしたのですごいペース。 その流れに乗っていい感じ。 4角では先頭にいけるかなぁ?というところも、 前々で競馬してたのでさすがに伸びない。 それでも頑張ってオースミコスモは抜けてたけど、 それ以外は7、8頭が横並びでゴール。

久しぶりにこの馬のレースで力が入りました(^_^)

長い写真判定の結果は同着だった3着にアタマ差の5着。 中山や阪神の坂は駄目だけど、 直線平坦なところではそれほど崩れてなかったので、 やっぱり平坦なコースに合うようです。

これぐらいの相手ならもうひとがんばり出来そう。

昼飯

高いけど牛丼。

フェスティブスカイ

鞍上は菅原勲騎手だった筈が、▲生野騎手になっている。 「菅原勲騎手だった筈だよな?」と気がついたのは 終った後だったけど。

パドックでの馬体はいい感じ。

レースは後ろからいって、外外回して、 馬も外向いてて、直線でちょっとはつめたけど、 1秒差の10着。

鞍上が菅原勲騎手だったら、 もう少し違った結果だったように思う。

馬体はいいので、滞在平坦なローカルなら、 このクラスでもやれそうな気はする。

ぐるっと一周の旅(続)

仙台駅で「やまびこ」に乗り換えて福島駅へ。

福島駅で東口に出てパス乗り場へ行くも、 目の前でバスが出ていってしまう。がーん。 もう少し急げば良かった。次は15分後。 そんなに待ってる余裕はありません。

「えーい」とタクシーに乗って競馬場へ。 スイスイスイと競馬場到着。 取り敢えず6レースに間に合う。

「間に合ったら写真お願い」と言われていた、 知合いの持ち馬を見るも、 シャッターチャンスなし(^^;

ブローザキャンドル

新幹線の中で短波で聞こうと思っていたら、 寝てしまっていたので聞けず。

仙台駅で電話して確認。

5着。勝つにはもうひとパンチ足りないようだ。

ぐるっと一周の旅

「五能・奥羽・東北・八戸・新幹線・大宮・東北・東海・関西・東海・湖西・北陸・信越・羽越」と書いてある乗車券の旅スタート。

いきなり改札なしで拍子抜けしながら、 朝のワンマン運転な五能線でボケーと川部まで。

川部で青森行きへ乗り換え。 今度はそのホームでの乗り換え。 学生とか乗ってて席が空いてません。

青森駅に着くときに、 乗り換えの「スーパー白鳥」も入ってきた。 青森駅に着いて、一人なので急ぐことなく乗り換え。

「スーパー白鳥」は6両と思っていたけど、 8両編成で入ってきました。 で、乗り込む。

約1時間で八戸到着。 「はやて」に乗り換え。 1号車なのでホームを歩く。寒い。 八戸出発。

外を見てると、畑とかが白いですよ。 前日、雪が降ったとは新聞に書いてあったけど、 さらに降ったらしい。

ウトウトしてたら、知らぬまに盛岡を過ぎて、 もう古川駅通過。で、仙台到着。 福島に行くため、ここで乗り継ぎ。 この時間帯は乗り継ぎが悪くて30分待ち。 1時間前や1時間後ならすぐなのだけど。 しばし待つ。

6時すぎに起床。 まだ誰も起きてませんでした(^^;

朝飯食べて、7時半に出発。駅まで送ってもらう。

(262)

. [2004/04/24]

次の日が早いので、早々におふろ入って、 おやすみなさい。

往復乗車券の旅

地下鉄で大手町まで出て、東京駅へ。

東京駅から「はやて」に乗り込む。 指定席はすべて売り切れらしい。

八戸まで行って、「つがる」に乗り換え。 なんか寒いです。

青森到着。取り敢えず途中下車して、 昼飯を食べに行く。青森発は2時間後。 中三本店まで行って、オムツ替えたり、買いものしたり。 それにしても寒い。

青森からは秋田行きの普通に乗り込んで川部まで。 川部で乗り換え。3分で、 ベビーカー持って陸橋を渡って向うのホームに 行かせないで(^^;

川部から初めての五能線。 途中、「リゾートしらかみ」とすれ違う。

到着。駅まで迎えに来てもらって、 パートナーの実家へ。

9時前に出て着いたのが17時半ごろ。 疲れた。

6時すぎに起床。

準備が終ってないものを準備して、 あわただしく出かける。

(261)

. [2004/04/23]

明日の準備

をしてねる。

Microsoft Virtual PC 2004 Trial

Fedora Core 1 も入れてみた。

動いてるみたい。

指定券変更

25日の福島競馬場での7Rに間に合うように 乗る特急と新幹線の指定券を変更。 30分ほど早起きしないといけない。

外出

打合せのため外出。

からあげ弁当

ねむい。

(260)

. [2004/04/22]

土日の出走

ブローザキャンドル
2004年 第 2回 東京競馬 第 2日 ( 4月 25日)
3R
サラ系3歳 牝[指] 3歳未勝利 18頭
1600m 芝・左 馬齢 発走 11:00
鞍上 勝浦正樹 54.0
フェスティブスカイ
2004年 第 1回 福島競馬 第 8日 ( 4月 25日)
7R
サラ系4歳以上 牝[指] 4歳 500万円以下,5歳以上 1000万円以下 16頭
1800m 芝・右 別定 発走 13:15
鞍上 菅原勲 55.0
チャペルコンサート
2004年 第 1回 福島競馬 第 8日 ( 4月 25日)
11R
福島牝馬ステークス (GIII) サラ系4歳以上 (混)牝[指] 4歳以上オープン 16頭
1800m 芝・右 別定 発走 15:30
鞍上 芹沢純一 53.0

うーん、 福島競馬場の 13:15 に間に合うように行けるかなぁ?

マクド(ハッピーセット)

Microsoft Virtual PC 2004 Trial

を入れてみて、 knoppixとFreeBSD 5.2.1-p5 を入れてみる。

knoppixは.vhdファイルを取ってきてそのまま起動。 で動いた。

FreeBSD は iso ファイルを取ってきて、 Capture ISO Image で指定して起動。 そのまま普通にインストール。 ACPI は disable にしないと立ち上がらないようだった。

NICも de0 でそのまま認識。 DHCPでアドレスを取ってそのまま使えた。

うーん、正式版を買ってもらおうかな。

Networkingを Shared networking(NAT) にしておいても 特に問題なく使えそう。

NetBSD 1.6.2 も入れてみた。

昨晩はねるのが遅かったのですごくねむい。

(259)

. [2004/04/21]

日替わり定食(カツカレー)

昨晩も早く寝たがやっぱりねむたい

(258)

. [2004/04/20]

日替わり定食(ハンバーグ)

昨晩は早く寝たのにねむい。

(257)

. [2004/04/19]

報告会

これで最後。

帰りに置かせてもらっていたマシンを持って帰る。

雨が降りそうだよ(;;)

日替わり定食(エビフライ)

netqmail TLS + SMTP Auth IPv6

netqmail のパッチが tar.gz の中にあるから ports にするのが面倒なんです。 (ports にしてない言い訳(^^;)

やったことは、

# cd /path/to/
# fetch http://qmail.org/netqmail-1.05.tar.gz
# fetch http://shupp.org/patches/netqmail-1.05-tls-smtpauth-20040207.patch
# fetch http://pyon.org/fujiwara/qmail-1.03-v6-20021006.diff
# fetch ftp://ftp.nlc.net.au/pub/unix/mail/qmail/qmail-date-localtime.patch
# fetch http://www.maid.ne.jp/~yy/patches/patch-dns.c
# fetch http://www.maid.ne.jp/~yy/patches/patch-ipalloc.h
# fetch http://www.maid.ne.jp/~yy/patches/patch-qmail-remote.c
# fetch http://www.maid.ne.jp/~yy/patches/patch-ipme.c
# fetch http://www.maid.ne.jp/~yy/patches/patch-update_tmprsadh.sh
# fetch http://www.maid.ne.jp/~yy/patches/patch-ports-qmail-Makefile
# tar xfz netqmail-1.05.tar.gz
# cp netqmail-1.05/netqmail-1.05.patch /usr/ports/mail/qmail/files/patch-010-netqmail-1.05
# sed -e 's/\.\.\/netqmail-1\.05\/netqmail/netqmail/' -e 's/\.\/netqmail/netqmail/' netqmail-1.05-tls-smtpauth-20040207.patch > /usr/ports/mail/qmail/files/patch-020-netqmail-1.05-tls-smtpauth-20040207
# sed -e '60,268d' -e '458,478d' -e '592,696d' qmail-1.03-v6-20021006.diff > /usr/ports/mail/qmail/files/patch-030-qmail-1.03-v6-20021006-01
# cp patch-dns.c /usr/ports/mail/qmail/files/patch-040-dns.c
# cp patch-ipalloc.h /usr/ports/mail/qmail/files/patch-050-ipalloc.h
# cp patch-qmail-remote.c /usr/ports/mail/qmail/files/patch-060-qmail-remote.c
# cp patch-ipme.c /usr/ports/mail/qmail/files/patch-070-ipme.c
# cp patch-update_tmprsadh.sh /usr/ports/mail/qmail/files/patch-080-update_tmprsadh.sh
# cp qmail-date-localtime.patch /usr/ports/mail/qmail/files/patch-090-qmail-date-localtime
# cd /usr/ports/mail/qmail
# patch < /path/to/patch-ports-qmail-Makefile
# mv files/patch-qmail-local.c files/_patch-qmail-local.c
# make clean
# make MAIN_QMAIL_PORT_DNS_PATCH_BARRIER=yes MAIN_QMAIL_PORT_SENDMAIL_F_PATCH_BARRIER=yes

  • ports の mail/qmail を使う
  • 必要なファイルを取ってくる
  • netqmail-1.05.tar.gz に入ってる netqmail-1.05.patch を files に入れる
  • netqmail-1.05-tls-smtpauth-20040207.patch を patch -p1 で当たるようにして files へ
  • qmail-1.03-v6-20021006.diff から そのままでは当たらない部分を削除して files へ
  • IPv6パッチで当たらなかった部分のパッチをfilesへ
  • エラーが出る ipme.c のパッチを files へ
  • update_tmprsadh.sh のパッチを files へ
  • qmail-date-localtime.patch を files へ。 このパッチはどこから取ってくるのが正解なのかなぁ?
  • mail/qmail の Makefile にパッチ
  • files/patch-qmail-local.c をあたらないようにする
  • mail/qmail で用意されているパッチは当たらないようにして make する

make してエラーは出ない。 make install も出来ることは確認。 動作するかは不明。

すごいねむい。

(256)

. [2004/04/18]

ボウリング

3ゲーム[149-166-190]

皐月賞

スカブーの仔ですか。

全体に仕掛けるのが遅いなぁとは思ったけど、 後ろは競馬になってません。

コスモバルグはもう少し内枠だったら、 きわどかっただろうなぁ。

片付け

やっとパソコンを(仮)設置した。

起床

11時ごろ。

(255)

. [2004/04/17]

片付け

進まない(^^;

起床

10時すぎ。

(254)

. [2004/04/16]

netqmail

の 1.05 に TLS + SMTP Auth patchをあてて、 IPv6パッチもあてて、 当たらなかったファイル (dns.c,ipalloc.h,qmail-remote.c) は手パッチして、 エラーが出るファイル(ipme.c)に適当にパッチを当てて、 update_tmprsadh.shにパッチを当てて、 qmail-date-localtime.patch をあてて、 make 出来ることは確認した。

portsにしたいところだけど、 pkgtools.conf の BEFOREBUILD に書ける、 スクリプトにでもしておいた方が便利かな? でも、ports の Makefile にもパッチがいるなぁ。

チキンカレー

FreeBSD-SA-04:07.cvs

# cd /usr/src/gnu/usr.bin/cvs
# make obj && make depend && make && make install

しておく。

4.8 と 4.9 のパッチ表記が間違ってるね。

                2004-04-15 15:59:05 UTC (RELENG_4_9, 4.9-RELEASE-p18)
                2004-04-15 15:59:54 UTC (RELENG_4_8, 4.8-RELEASE-p5)

やっぱり今日もねむい

(253)

. [2004/04/15]

vpopmail 5.4.3

vchkpw での認証がうまくいかない。 SMTP-AUTH での CRAM-MD5 での認証が通ってないらしい。 smtps にして PLAIN で認証しているのは通ってる。

5.3.29 の vchkpw.c と比べてみた。

authcram() の引数の順番を変えているのに、 中身はそのまま。 中身を変更してみると動いた。 チェックはしないのね。

パッチ

いつからだったのかなぁ?

pkgtools.conf の BEFOREBUILD に、 このパッチを fetch してくるように書いて、 portupgrade -f vpopmail-5.4.3 しておく。

subversion

1.0.1にする。

# svnadmin dump /path/to/repos > repos.dump
# mv /path/to/repos /path/to/repos.old
# portupgrade subversion-0.35.1_1
# svnadmin create /path/to/repos
# svnadmin load /path/to/repos < repos.dump
# chown -R user:group /path/to/repos
# chmod -R g+w /path/to/repos

で、無事に移行完了。

マクド(チキンフィレオセット)

portupgrade

やってなかったのをやって回る。

portupgrade -ri とか pkg_glob -r package とかやって 何が依存しているのか調べて大丈夫とか思ってやったら 更新されて ports が新しいものに依存していて インストール出来かなったり。

おうちのADSL

のリンクアップ速度が3000kbps台から5216kbpsになった。 局からは遠くなってる気がするので、 線路情報で調べてみると、 「ご指定の電話番号による検索は出来ませんでした。」 データベースがまだ更新されてないのね。

速くなったけど、 ほとんど値段も変わらないから Bフレッツマンションタイプへ移行しよう。

RT57i

のファームウェアをあげておく。

Web設定画面から出来るというのでためしにやってみる。 無事に終ったらしい。

ねむねむねむねむ

(252)

. [2004/04/14]

ADSL

引っ越し先のADSLが開通。 ルータにしているFreeBSDノートだけはつけて 動かしておく。

レンドフェリーチェ

船橋でマリーンカップに出走。

結果は8着。

何かどういう状況でも8着前後のような気が、、、

煮カツ重

非常にねむい。

(251)

. [2004/04/13]

帰り道

浮間舟渡まで行って歩いて帰ってみる。

まっすぐ行けないので時間がかかる。

切符受け取り

赤羽のJTBへ。

しばし待って、全部確認して受け取り。

自前で計算したのと300円違った。 何を間違えてたのかなぁ?と一つ一つ見ていくと、 特急券の料金を全部繁忙期と思って計算していた。 24日と25日は通常期でした。 あとは、乗車券の計算がちょっと違ってたらしい。 それと何故か10円違ってたのがあった。

mpd

良くわからないので RTX1000 で置き換えることに。

明日にでもやることにしよう。

サンドイッチ

出社

したら、サーバが落ちてるだ、なんだといろいろ。

取り敢えずサーバ部屋へ行く。

落ちてるサーバを復旧。 その他のもいくつかバージョンアップしておく。

で帰ろうと思ったら PPTP してた mpd が つながるのだけど ping で反応なし。 どうも、ルーティングがうまく行ってないようなのだが、 良くわからないであとで何とかするとして退散。

区役所へ行って各種手続き。

住民票を持って警察署へ行って免許証の住所変更。

(250)

. [2004/04/12]

vpopmail

5.4.3 を ports から入れてみた。

その時に、Makefile に WITH_SPAMASSASSIN というのが あるのを発見。pkgtools.conf に書いて、portupgrade して みた。

/etc/rc.conf に

###
### spamd
###
spamd_enable="YES"
spamd_pidfile="/var/run/spamd.pid"
spamd_flags="-a -c -d -r ${spamd_pidfile} -v -u vpopmail"

として、spamd.sh を動かして、その他のも 全部動かし直してみる。

メールを送ってみると

X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 2.63 (2004-01-11) on example.com
X-Spam-Level: 
X-Spam-Status: No, hits=0.0 required=5.0 tests=none autolearn=ham version=2.63

というのがくっついた。あとは、 /usr/local/etc/mail/spamassassin/local.cf を作っておけばいいのかな。

と、ここで、どの時点で動いてるのだろう? という疑問が、、、

メールを受け取って、 /usr/local/vpopmail/domains/example.com/user/Maildir/new に入った時点ですでに X-Spam-* はついている。 ふーん。

取り敢えず適当に local.cf をでっちあげて 運用してみよう。

なんかいい local.cf はないかと適当に検索してみると http://tlec.linux.or.jp/docs/user_prefs というのが引っかかったので、 ありがたく使わせていただく。

さて、spamだと引っかかるメールが来ると どうなるのかな?

X-Spam-Flags というのが付加されるのかな。

個人的にはこれを見て振り分けすれば何も問題ない。

会社で運用しようとすると、もうひと工夫いるなぁ。

チキンカレー

なんとか起きる。

違う駅から乗ると違和感が、、、

(249)

. [2004/04/11]

鬚剃り

夜中に鬚剃りがないことが発覚。 コンビニまで買いに行く。

お買いもの

ちょっと歩いてコジマにいくも、 目的の浄水器の品揃えが悪く保留。

目はさめるもゴロゴロ。

(248)

. [2004/04/10]

お買いもの

いろいろ。

フェスティブスカイ

こちらも福島で出走。16着。次に期待。

チャイナドール

福島で出走。1着。未勝利ではタイムもよかったし、 次も期待。

10時ごろ起床。

熱を計ると37度。だいぶマシ。

(247)

. [2004/04/09]

引っ越し先へ

戻る。

搬入も終っていた。

何もする気が起きず、寝る場所を確保して、 おやすみなさい

と思うものの、あまりにしんどいので、 熱を計ると 38度。 そのままダウン。

掃除終了

中に入って確認。 入ってびっくり。 一個捨てる筈のゴミ袋が残ってますよ。 これは掃除には関係ない。 掃除はきれいに終っていた。

で、大家さんに見ていただく。 特に問題なし。 敷金も全額帰ってくる予定。

残ってたゴミは大家さんに引きとってもらいました。 ありがとうございました。

戻ってみる

連絡は来てなかったけど戻ってみて、 外で待ってると大家さん登場。 掃除が終るまで世間話。 大家さん、他の人のプライベートなこと喋り過ぎ(^^;

大家さん曰く、 「業者に掃除をさせて出ていく人は初めて」 だそうで、初めてというのに驚く。

ガス屋さん

14時って言ってたのに、15時ごろ現れる。

ガスを止めてもらう。

掃除はまだまだ続くので終る10分ぐらい前に 連絡をもらうことにして、外でくたばる。

取り敢えず引っ越し先へ

行って昼飯。この時点でダウン寸前。

その後、ガス屋さんが来るので戻る。

掃除屋さん

が、搬出が終らない時点で登場。 出来るところから開始してもらう。

搬出

なんか荷物が多くてなかなか終りません。

13時ごろにやっと全部搬出。

引っ越し屋さん来る

箱詰め終ってません!

箱詰め、箱詰め、箱詰め、箱詰め、箱詰め、 まだまだ続く。

(246)

. [2004/04/08]

引っ越し準備

箱詰め、箱詰め、箱詰め、箱詰め、箱詰め、ずっと続く。

午後休でとっとと帰る。

エクスプローラを別プロセスで実行しフリーズを防ぐ

めも

HKEY_CURRENT_USER→Software→Microsoft→Windows→CurrentVersion→Explorer→DesktopProcess→1(DWORD)

飲みかけでずっと飲んでなかったウィスキーや、 もらったけど飲まなかったワインを捨てたら、 匂いで酔っ払った感じ(^^;

(245)

. [2004/04/07]

引っ越し準備。なんか昔の周辺機器がいっぱいある。

日替わり定食(地鶏のたまごとじ)

メインマシン

を 5.2.1-RELEASE-p4 にすべく、 インストール開始。

ports で gettext をインストールしようとすると、

	cd ${WRKSRC}/gettext-runtime/doc && make install-data-local

なところでエラーになる。 確かに intall-data-local なんてない。 いいのかな?

取り敢えずコメントアウトしてインストール続行。

ねむねむ。

(244)

. [2004/04/06]

JTBから電話

昨日、結局会社にはかかってこなくて、 自宅に帰ったら、 「電話がきて、取れなかったと言ってた」 ときたもんだ。 取れなかったのは 5/4 の分。 だったら、その日のうちに電話してきなさい。

「キャンセル待ち」になってるらしいというので、 すぐに何が空いてるか調べて、 まだ営業時間だったので電話してみた。

担当の人はいないみたいだったので、 違う人が受けてくれたのだけど、 取れなかったのはしょうがないけど、 「なぜ、その日のうちに電話してもらえなかったの?」 と聞いてみると、 「すみません。規則では、取れなかったらその日の うちには連絡することになっているのですが、、、、」 と困った様子。

電話に出てくれた人にいろいろ言ってもと思いながらも、 ブツブツ言ってみる(^^;

ブツブツ言ってても帰りの切符は取れないので、 JR CYBER STATION で×になってないのを 二つほど言って押えてもらうことに。

というのが昨日で、 今日昼過ぎに会社に電話がかかってきた。

何でも、「朝の10時に取れなかったので、 晩まで空かないか見てました」 で、「そのまま連絡するのを忘れました」 らしい。なんじゃそれ。

そりゃ、 取れなかった時のことまでお願いはしてなかったけど、 せめてその日のうちに連絡があれば、 「次の日の同じやつにトライしてもらえますか?」 と言えたのに。

最初に連絡があったのが、次の日の14時をすぎてからで、 「お急ぎですか?」の問に「急ぎではない」と答えてる というのも、、、、

はずれ引いちゃったのかなぁ、、、

二日前キャンセルも狙えないし、 どうしようもなさそう。

豚カツ定食

ねむい。。。

(243)

. [2004/04/05]

gbiff2 と gnubiff

を入れてみたけど、gbiff2 は使い方わからず。

gnubiff は動いたけど、SSL ではつながらず。 CRAM-MD5 は設定するところなし。 APOPも設定できず。

.gnudiffrc のプロトコルをさわれば APOPのところにチェックを付けることは出来るみたいだけど 動作せず?

ports を gnome用の作法がよくわからないけど、 デッチあげてはみたが、、、

JTBから電話

があったが、白熱?したミーティングをしていたと 思われて取り次いでもらえなかった。

「また電話します」とのことだったらしいが、 かかってこない。

多分、「取れました」だけだとは思うのだけど。

カツカレー

なんか体がだるーい。

(242)

. [2004/04/04]

ブローザキャンドル

5着。

阪神開幕3連勝

打線が線になり、 チームがチームとして働いてるという感じ。

先発投手陣が崩れなければ優勝争いするでしょうね。

引っ越し準備

あんまり片付かず。

起床

11時ごろ

(241)

. [2004/04/03]

チャペルコンサート

初ダートも8着。

着は拾った。もう少しやれそうだけど、 どうなんだろう?

引っ越し先のお掃除

きったなーい。

ガスを開栓。

カーテンを買ってきて設置。

チャイナドール

6着。

起床

10時前

(240)

. [2004/04/02]

.gnus

を書き換えてて、 gnus-select-method に nnimap を書くと、 どうも新しいメールをうまく認識出来ない。 gnus-secondary-select-methods の方に書いてあると 問題ない。

しょうがないので、gnus-select-method には、 nnml の設定を書いておいて、mail-sources に (file) だけを設定しておく。

出勤。あったかい。

疲れてるのか起きられず。午前休に。

昼まで引っ越しの準備で、部屋の片付けをする。

(239)

. [2004/04/01]

土日の出走

(父)チャイナドール
2004年 第 2回 阪神競馬 第 3日 ( 4月 3日)
1R
サラ系3歳 牝[指] 3歳未勝利 16頭
1800m ダート・右 馬齢 発走 10:10
鞍上 岩田康誠 54.0
チャペルコンサート
2004年 第 2回 阪神競馬 第 3日 ( 4月 3日)
11R
コーラルステークス サラ系4歳以上 (混)[指] 4歳以上オープン 16頭
1400m ダート・右 別定 発走 15:45
鞍上 熊沢重文 53.0
ブローザキャンドル
2004年 第 1回 福島競馬 第 2日 ( 4月 4日)
5R
サラ系3歳 (混) 3歳未勝利 16頭
1200m 芝・右 馬齢 発走 11:55
鞍上 木幡初広 54.0

GNOME2

メインマシンを 4.9-STABLE から 5.2.1 にすべく、 取り敢えず別マシンに作業環境を構築。

GNOME2 にしてみる。

emacs と firefox とコマンドライン端末ぐらいしか 使わないから何でもいいんだけど。

メインマシンであともうひと処理残ってるので、 それが終ったらきれいさっぱり 5.2.1 に移行しよう。

カツカレー

UPnP/AV 1.0

ルームリンク(PCNA-MR1)がそういう規格に準拠してたのね。 ファームウェアをあげとかないと。 これに準拠してると、DiXiM と相互接続が出来るらしい。

DiXiM は NEC の VALUESTAR や LaVie、 ホームAVサーバ AX300 に採用されているらしい。 ただし、 「ネットワーク機能の一部として採用された」とあるけど。

ということは、 VALUESTAR や AX300 に「DiXiM Media Server」の機能が そのまま採用されていれば、 VALUESTAR や AX300 にあるコンテンツを ルームリンクで再生とか出来る筈だけど、 どうなんだろう?

ルームリンクがあるから、 もう一台バイオを、、、とか思ってたけど、 もし、VALUESTARやAX300でもいいんなら選択肢が広がる。

水冷VALUESTAR には引かれるからなぁ。

それとは別に、「プラズマベガ」にはルームリンク相当の 機能が内蔵された機種があるらしい。 いいなぁ。すごい高いけど。

「TA-LV700R」というAVアンプにもルームリンク相当の 機能がついてるらしい。

DiXiM が採用されているものでの接続状況は 今後公開されるらしい。 DigiOn NewsRelease 20040322

やっぱり今日もねむい。

(238)

めもる

過去

2004年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月]
2003年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2002年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]
2001年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]