めもる(2002-04)

Last Update: 2002/12/03 10:00:01

技術的なメモやお馬さん関係その他ちょっとした記録をつけるための ページ。間違いなど指摘してくださる方とか居られましたら yy@maid.ne.jp までお願いします。 基本的に書いてあることは無保証です。 また、私の所属する組織には一切関係ありません。 もし参考にされる方がいらっしゃったら自己責任でお願いします。 OS は何も書いてなければ FreeBSD/i386 4.6.2-RELEASE or 4-STABLE です。

リンクは何も制限してませんのでご自由にどうぞ。 YYYY-mm.htmlも作成されてる筈なのでリンク張る場合はこちらのほうがいいと思います。

2002/04/30

阪神タイガース

薮完封。桧山3打点。

ioffice

うーん。mozilla の "Back" で戻ると mozilla ごと落ちてくれる(;;)

uvscan と Sophos

うーん。どっちにしようかな? 安い方かな。 2箇所あるから両方というのもありだけど、 これは費用がかかるからなぁ。。。 他の選択肢もちゃんと調査すべきかなぁ、、、

qmail-scanner と amavis-perl

どっちがいいんだろう? amavis-perl は ports から簡単インストール。 uvscan なら勝手に入れてくれるし、 Sophos も入ってれば設定してくれる。

qmail-scanner もインストール自体は難しくないし、 uvscan も Sophos も探して設定してくれる。

仕掛ける場所としては2箇所あるから、 違うものを使うというのも一つの方法かな。

Sophos

評価版を仕入れてくる。 ユーザとグループの sweep を作る。 ./install.sh でインストール。

入れる作業はこれだけ。

amavis-perl

入れてみる。

ports の security/amavis-perl で make WITH_QMAIL=yes && make WITH_QMAIL=yes install とかしてみると、勝手にいろいろ make して終了。 取り敢えず qmail を再起動。

ウイルス付きメールを、送ってみる。。。 なんか処理している。

さて、security/vscan が入ってるのをどうするか? 30日間は使えるらしいが、、、

オムライス

qmail-scanner

入れてみる。 ここを 参考に、maildrop やら Time-HiRes やらを ports から。 qmail は WITH_QMAILQUEUE_PATCH=yes で作ってあるからOK。 qmail-scanner は ports にないので、取ってくる。 ./configure --help とかすると bash がないといわれる。 うーん。ports から bash を入れる。 ./configure --help を眺める。 ./configure --lang "ja_JP.EUC" --archive yes --redundant yes --install とかしてみる。 /service/smtp/run に QMAILQUEUE="/var/qmail/bin/qmail-scanner-queue.pl" を加えて再起動。 ./contrib/test_installation.sh -doit してみる。 何やら3通メールが来てる。 テストはうまくいったみたい。

http://www.es.qmail.org/quarantine-attachments.txtを取ってきて、 /var/spool/qmailscan/quarantine-attachments.txt として、 /var/qmail/bin/qmail-scanner-queue.pl -g する。

さて、これでいろいろテストして、 お外の smtp サーバに入れるかな。

他のマシンから普通のメールを出して試してみる。 送り側では、_451_qq_temporary_problem_(#4.3.0) とか 言われ、受け側では、Can't do setuid とか言ってる。 chmod 4711 /usr/bin/suidperl とかするとうまくいくが、 いいのかな?

ウイルスつきのメールを出して、と思うも、 持ってないよぉ :-)

あ、あった(^^;;

いつもより人が少ないかと思いきや、全然変わらず。

2002/04/29

fasting

連休の3日間でfastingをやってみた。

1日目は1日食わないことは良くあるので、 腹がへったなぁと思う以外は散歩するも特に問題なし。

二日目はさすがに腹がへってイライラするも、 昼まで寝てて、なにするわけもなく、 無駄な時間を過ごしてるなぁと思う。 この日も散歩する。 体重がへった以外にあんまり変化なし。

三日目は朝に少しヨーグルトとか食べたので、 普通に過ごす。お昼も少し食べたので、腹はへってるけど、 そうイライラすることもなく、マシンいじり。 晩はあまり胃に負担をかけないようにうどんにする。

体重が最大2.2キロほど減って、 少し体がしゃきっとしたような気がする。 もう少しいろいろ変化があるかと思ったけど、 そう目に見える変化というのはないらしい。 血のめぐりは良くなったような気はする。 お腹の中はすっきりした気分。

自宅でやると食べ物の誘惑が多過ぎる。 どこか隔離された場所でないと、 誘惑に負けてしまいそう。

ダイエットでやるにはイライラするだけなので おすすめしない。頻繁に体重計に乗ってみたけど、 お茶を飲めば飲んだで飲んだだけ増えるし、 三日目に食べた後は食べただけやっぱり増える。 最大で 2.2キロは減ったけど、 食べた後では 1.6キロ減ぐらいになっていた。 ダイエット目的の方は途中に体重計には乗らない方がいいでしょう。

食べるってことは幸せなことだなぁと痛感 :-)

阪神タイガース

安藤が粘りのピッチング。 片岡が2発、アリアスに桧山。主軸が4発5打点。 こういう試合も出来ると。

福原がもう少し安定して、 伊藤や遠山、金沢に伊達と中継ぎに信頼感が出てくれば、 もう少し余裕を持って見れるんだけど。

おうちのマシンいじり

DVD-ROMを読めてCD-R/RWもついたドライブを 買ってきたのでつける。 ついでにハードディスクにあるデータをCD-Rに移す。

FreeBSDでCD-Rを使ったことなかったので、四苦八苦。 mkisofs で作ったファイルを burncd で CD-R に移す時に、 どうもうまく行かず2枚ほど無駄に。

ATAPI の CD-R ドライブが PIO4 で認識してるから? と思い、SCSI の CD-R に付け替えて cdrecord でやってみる。 取り敢えずうまくいく。けど、ここで時間切れ。 ATAPI の方は次の機会に。 古いケーブルのせいかなぁ?

2002/04/28

阪神タイガース

打てず。

天皇賞

現状で強い馬が強い競馬をしたと。 ナリタトップロードに、もうちょっと策はなかったのかなぁ?

いろいろな意味で、不運な馬なのかもしれない。

2002/04/27

阪神タイガース

負け。星野が打たれて、打てず。

2002/04/26

ボーリング

5ゲーム[93-161-112-202-208]。

200が2ゲーム続いたよ。

阪神タイガース

先発は井川。星野伸じゃないのね。

井川が打たれるも、打ち勝つ。 こういう試合もないとね。

競馬

ローマンエンパイアがダービー回避らしい。

天皇賞はナリタトップロードに勝って欲しいところ だけど、、、

とんぽーろうつけ麺

HFNetChk

セキュリティホール memo から、 -x にURLを指定すればいつでも最新の XML DB が使われるとな。

2002/04/25

阪神タイガース

先発は谷中。

打ち勝つ。アリアスが4安打(3発)8打点。

先発が打ち込まれた時に打ち勝てた。 後はけが人と片岡か。

ルータ

久しぶりに Cisco のルータにふれる。 古い2524(だったかな?)。

うーん。忘れてるなぁ。勉強しなおそ。

qmail-tls と qmail-smtpup

共存できない。 共存しようと思ったら qmail-smtpup が tls を 知らないと駄目だ。

qmail-vida の qmail へのパッチと追加ファイルの部分だけ 採り入れた qmail を作って、 qmail-smtpup hostname vchkpw qmail-smtpd としてみた。 ALLOWPLAIN 設定して、PLAIN で認証するようにすれば、 vchkpw をいじらなくてもうまく行くらしい。

PLAIN でも STARTTLS した後ならば大丈夫と思ったけど、 うまく共存できない。

課題は、

  • qmail-smtpup に tls を教える。
  • vchkpw に CRAM-MD5 を教える。

になるかな。。。

(2002/04/26に追記) なんかちゃうなぁ。CRAM-MD5 を教えるのじゃなくて、 SMTP-AUTH を教えるだな。 その上で、CRAM-MD5 も教えてあげればいいだけど、 STARTTLS + PLAIN でいいや。

チキンカレー

4.5-STABLE

昨日、会社のマシンを全部4.5-STABLEにする。 4.4-RC だったかのマシンから make installworld する時に ユーザ smmsp がないよいって怒られる。 smmsp と mailnull を作ってやるとうまくいった。

cvs で -d :ext:xxxx:/home/cvs checkout aaaa とか すると、 socket: Protocol not supported といわれる。checkout は出来てる。 他のマシンでは大丈夫らしい。

調べてみると、jail環境で動いてるところだけ駄目らしい。 素の環境だと何もいわずに動作している。

何が悪いんだ?何を support してないの?

昨日のアルコールがちょっと残っている。 シャワーを浴びてから出勤。

2002/04/24

阪神タイガース

打つ方が上向き。薮が3勝目。

福原が一軍合流。中継ぎらしい。

飲みに

久しぶりに楽しいひと時を過ごす。

前にいた会社を同じくやめた人が5人、 もうすぐやめる人(有給休暇消化中)が2人、 まだいる人が1人を含めて合計9人。

日本酒がうまい。

いろいろ引っかかる。くぅ。

冷やしわかめそば

mozilla

なんか、ちょっとヘンなところがあるなぁ

サーバ

大事なサーバが突然死していた。というより、 いきなり電源が入ってなかった。 ログを見てる限り「なんか変?」と見た、 直前まで動いてたみたい。

やだなぁ。原因がわからない。 ケーブルを抜いてしまったとか、電源間違って切ったとか なら、そうできないようにすればいいんだけど、 原因がわからないと、また起こるかもしれないから、 恐いなぁ。

2002/04/23

阪神タイガース

打ち負ける。投打がかみあってないなぁ。

今回は打たれたけど、安藤頑張れ。

飲み

ここの管理人がこっちに来てるので、 明日飲みに行くと。前からの予定なので、 メンバーに連絡取るも取れず。 一体何人になるのだろうか?

しかし、なんで泊りが浦和なの?

ハンバーグ

mozilla

ports が mozilla-1.0.rc1,1 になってたので、 portupgrade。あんまり変わった感じはしないけど、 "Open Link in New Tab" と "Open Link in New Window" が 逆になってて Window 開いちゃったよ(^^;

2002/04/22

SMTP-AUTH

残すは SMTP-AUTH。 sendmail は簡単だけど、qmail でどうするか?

qmail-smtp-auth パッチを使うと、認証が vpopmail のと 違うので却下。そうなると、qmail-vida とか使うんだろう けど、vpopmail + qmailadmin が捨て難いのでそれも却下。

qmail-vida の qmail-smtpup + vchkpw に smtp-auth を 喋るようにするパッチを作る。 のが一番早いかなぁ? 誰か、そんなことやってないかなぁ?

これだと、qmail を ports から入れた環境に、 qmail-smtpup + パッチ当てた vpopmail を入れる ports を作れば問題なく共存出来る筈だし。

これが新しいメールサーバを立てるまでの課題かな。

qmail-tls

ipv4 しか喋らないホストには、 qmail-tls を入れる。ports の qmailって、 /var/qmail/control 以下を書き換えてくれるのね。 backup してなかったらハマルところだった。

あとは、クライアントに smtpサーバとして、 登録されているマシンに qmail-tls を入れれば、 ほぼ STARTTLS を喋れることに。

残るサーバも入れ換える。出来た。これで、 どれぐらい暗号化されてメールが出入りするんだろう?

ucspi-tcp-0.88-ipv6

知らない間に進化してるみたいなので、 ports の sysutils/ucspi-tcp を 変更 して、使ってみる。

tcprules を使わなければ前から大丈夫だったので、 単に qmail-smtpd とかを受けるだけなら問題なし。 ログも全然問題なし。

ucspi-tcp を使うのなら vpopmail は ports を デフォルトのまま使って大丈夫なので、 vpopmail を入れ直し。

couriertcpd + qmail-smtpd + multilog

うまく log が取れない。 couriertcpd の -stderrlogger なり -stderr を取れば、 multilog で取れると思ったんだけど、思い通りにはいかず。 2>1& 付けてもだめ。うーん、こまった。

鉄火丼

courier-imap

WITH_VPOPMAIL=yes にして vpopmail の認証を使う。 /service/imapd-ssl/run に

#!/bin/sh
exec /usr/bin/env - \
	PATH="/usr/local/libexec/courier-imap:$PATH" \
	IMAP_CAPABILITY="IMAP4rev1 CHILDREN NAMESPACE THREAD=ORDEREDSUBJECT THREAD=REFERENCES SORT" \
	IMAP_IDLE_TIMEOUT=60                                 \
	IMAP_CAPABILITY_TLS="$IMAP_CAPABILITY AUTH=PLAIN"    \
	IMAP_DISABLETHREADSORT=0                             \
	IMAP_CHECK_ALL_FOLDERS=0                             \
	IMAP_OBSOLETE_CLIENT=0                               \
	IMAP_ULIMITD=65536                                   \
	IMAP_USELOCKS=0                                      \
	IMAP_EMPTYTRASH=7                                    \
	IMAP_MOVE_EXPUNGE_TO_TRASH=0                         \
	TLS_PROTOCOL=SSL3                                    \
	TLS_STARTTLS_PROTOCOL=TLS1                           \
	TLS_CERTFILE=/usr/local/share/courier-imap/imapd.pem \
	TLS_VERIFYPEER=NONE                                  \
	couriertcpd \
		-address=0                                           \
		-stderrlogger=/usr/local/libexec/courier-imap/logger \
		-stderrloggername=imapd-ssl                          \
		-stderr=/var/log/imapd-ssl.log                       \
		-maxprocs=10                                         \
		-maxperip=4                                          \
		-pid=/var/run/imapd-ssl.pid                          \
		-nodnslookup                                         \
		-noidentlookup                                       \
		-user=0                                              \
		-group=0                                             \
	993 \
	/usr/local/bin/couriertls \
		-server           \
		-tcpd             \
	/usr/local/sbin/imaplogin \
		/usr/local/libexec/courier-imap/authlib/authvchkpw \
		/usr/local/bin/imapd \
		Maildir

として動かす。

うーん。認証出来んといってる。 /usr/local/libexec/courier-imap/authlib/authvchkpw がない。へ?

WITH_VPOPMAIL=yes でやっても authvchkpw が インストールされてないのね。。。。 どうするのが正解かなぁ?

make WITH_VPOPMAIL=yes したあとに、 cd work/courier-imap-1.4.3/authlib/installlist に authvchkpw を付け加えてみる、、、 インストールはされるようだ。 なんで、--with-authvchkpw 付けてるのに、 入ってないんだろう?

これで動かすとうまくいくらしい。 ports が悪いのか?元が悪いのか?

sendmail

/etc/make.conf に SENDMAIL_MC=/etc/mail/xxxx.mc として、cd /etc/make && make && make install で、 xxxx.cf が出来て、sendmail.cf にしてくれる。

って、知らなかったよ。 /etc/mail/Makefile 見ると書いてある。。。

NHKマイルカップ

テレグノシスが登録。 タニノギムレットも登録している。 ローマンエンパイアはやめたらしい。 メジロマイヤーにヤマノブリザードとかも登録してるなぁ。

状態さえちゃんとしてれば、いい勝負してくれるでしょう。

2002/04/21

香港クイーンエリザベス2世C

エイシンプレストンが勝って、 アグネスデジタルが2着。 香港だと近いし、この2頭は遠征慣れしてるから、 きっちり結果を出しますねぇ。

それにしてもエイシンプレストン、強いねぇ。

阪神タイガース

雨で中止。何故か、 星野伸か安藤のところが雨で流れる。

武豊

復帰二日目にして、 重賞勝ちを含む特別3連勝で合計4勝。 すごい。

起動失敗。試験が始まってる時間に目が醒めた(-_-;)

2002/04/20

ボーリング

4ゲーム[104-144-123-148]。

阪神タイガース

打ち勝つ。分けて取れんか:-)

2002/04/19

阪神タイガース

0-1。井川を援護出来ず。

お買いもの

FreeBSD PRESS No.10

うーん。家にDVD-ROMのドライブが欲しいなぁ。

DynaFont が2書体入ってるらしい、、、

vpopmail

mail/vpopmail からインストールと思ったけど、 tcpserver に依存してるのでやめ。 pop before smtp はいらないので、 パッチを当てて、 make WITHOUT_ROAMING=yes で作ってみる。

/service/pop3d-ssl/run を作る。

#!/bin/sh
exec /usr/bin/env - \
        PATH="/usr/local/libexec/courier-imap:$PATH"   \
        TLS_CERTFILE="/var/qmail/control/pop3d.pem"    \
        TLS_PROTOCOL=SSL3                              \
        TLS_STARTTLS_PROTOCOL=TLS1                     \
        TLS_VERIFYPEER=NONE                            \
        couriertcpd \
                -address=0                                           \
                -stderrlogger=/usr/local/libexec/courier-imap/logger \
                -stderrloggername=qmail-pop3d-ssl                    \
                -stderr=/var/log/qmail-pop3d-ssl.log                 \
                -maxprocs=10                                         \
                -maxperip=4                                          \
                -pid=/var/run/qmail-pop3d-ssl.pid                    \
                -nodnslookup                                         \
                -noidentlookup                                       \
                -user=0                                              \
                -group=0                                             \
        995 \
        /usr/local/bin/couriertls                      \
                -server                                \
                -tcpd                                  \
                /var/qmail/bin/qmail-popup             \
                        momonga.netsystems.co.jp       \
                        /usr/local/vpopmail/bin/vchkpw \
                        /var/qmail/bin/qmail-pop3d     \
                                Maildir

pop3d.pem を作る。

courier-imap を ports から入れると /usr/local/share/courier-imap に mkpop3dcert があるので、 /usr/local/etc/courier-imap にある、 pop3d.cnf を作ってから、mkpop3dcert で pop3d.pem を 作成。/usr/local/share/courier-imap/pop3d.pem が 出来るので、それを TLS_CERTFILE="/var/qmail/control/pop3d.pem" って書いたので、/var/qmail/control/pop3d.pem に コピーする。

次に、仮想ドメインを作って、ユーザも登録。

# /usr/local/vpopmail/bin/vadddomain xxxx.example.co.jp password
# /usr/local/vpopmail/bin/vadduser user@xxxx.example.co.jp password

試してみる。

t-gnus-6_15_5-02 で、.gnus に

(setq mail-sources
      '((file)
      ・
      ・
      ・
	(pop :user "user%xxxx.example.co.jp"
	     :server "xxxx.example.co.jp"
	     :authentication 'password
	     :connection 'ssl
	     :port 995
	     )
	)
      )

とか書いて、、、動いた。

次に、qmailadmin を入れてみる。 これは mail/qmailadmin で make && make install。 apache が動いてたので、 http://xxxx.example.co.jp/cgi-bin/qmailadmin/qmailadmin で、動作確認。パスワードを変更。出来た。

問題は、apop だけど、vpopmail は apop をサポートしなおさないのかなぁ?

apop はしょうがないとして、残るは smtp auth。 STARTTLS のクライアント認証が出来ればそれでも いいんだけど。

t-gnus-6_15_5-02(というかflimかな?)で (setq smtp-use-starttls t) と書いて、 qmail-tls の smtpd にメール投げると、

Received: from unknown (xxxx:xxxx:xxxx:x:xxx:xxxx:xxxx:xxxx)
  by xxxx:xxxx:xxxx:x:xxx:xxxx:xxxx:xxxx with DES-CBC3-SHA encrypted SMTP; 19 Apr 2002 16:06:49 +0900

と暗号化はされている。

地鶏親子丼定食

武豊

この土日で復帰するのも驚きなら、 天皇賞のあとフランスに遠征。帰ってきて、 プリンシパルSでモノポライザー、 NHKマイルカップはタニノギムレット?。 ほんで、ダービーもタニノギムレットが有力? というのも驚き。

ノーリーズンはドイルがダービーまでいるみたいだから、 ダービーで何に乗るかは 5/3,4 の結果次第か。。。

NHKマイルカップ

ローマンエンパイアがダービー前に出るかも、 といっている。のはまぁわかるんだけど、なんと、 タニノギムレットも出るって?

うーん、せっかくテレグノシスが出走出来そうと いう便りが聞こえて来たのに、 よりによって負かされたことがある2頭が そろって出てくるとは。

でも、これで人気はそっちにいく。 本調子で府中のマイルならそう差はないだろうから、 人気の盲点になって高配当を演出か? :-)

2002/04/18

阪神タイガース

帰る間際に速報をチラッと。

相手投手にホームラン打たれてどうすんの。

12回引き分け。

星野伸に伊藤にバルデスで12回を1失点。 打つ方は片岡の犠牲フライの1点。 打てなさ過ぎる。

qmail

STARTTLS が出来たので、 qmail で ipv6 + tls なサーバを作ってみる。

ipv6なパッチtlsなパッチはぶつかるみたいなので、 tlsなパッチの方を変更したパッチを作ってみた。

あとは、portsのmail/qmailに当てる パッチ(その1)パッチ(その2)。 mail/qmail-tls に当てる パッチを作ってみた。

# cd /usr/ports/mail/qmail
# patch < qmail-Makefile-ipv6-kai.diff
# patch < qmail-distinfo-localtime-ipv6.diff
# cd /usr/ports/mail/qmail-tls
# patch < qmail-tls-Makefile-ipv6-localtime.diff
# make
# make install
# make certificate
or
# make certificate-req

てな感じで、ipv6 + tls な qmail を作る。

次に、mail/courier-imap を入れる。 couriertcpd が ipv6 に対応してるので、 これを使う。

daemontools の run ファイルを書く。

#!/bin/sh
exec /usr/bin/env - \
        PATH="/usr/local/libexec/courier-imap:$PATH"                 \
        couriertcpd \
                -address=0                                           \
                -stderrlogger=/usr/local/libexec/courier-imap/logger \
                -stderrloggername=qmail-smtpd                        \
                -stderr=/var/log/qmail-smtpd.log                     \
                -maxprocs=10                                         \
                -maxperip=4                                          \
                -pid=/var/run/qmail-smtpd.pid                        \
                -nodnslookup                                         \
                -noidentlookup                                       \
                -user=82                                             \
                -group=81                                            \
        25 \
        /var/qmail/bin/qmail-smtpd

とこんなかんじ。 これで動かすと動きましたとさ。 ちゃんと ipv6 で通信もしてます。

デバッグで付けてたけど、-stderr 関連はいらないかな? daemontools の方で取ってくれるかどうか、、、は、 明日にしよう。

STARTTLS

ports の mail/qmail-tls を使って、 qmailをSTARTTLSで受けるサーバにするのが、 出来ない。という昨日の続き。 いろいろ試すも

 454 TLS not available: missing RSA private key (#4.3.0)

と言われる。 ふと、sockstat とかしてみると、 25 を bind してるのが alias とかいってる! へ?と思って、/service/smtpd/run とか見ると、 -u 81 とか書いてある。 /etc/passwd とか見ると

alias:*:81:81:User &:/var/qmail/alias:/nonexistent
qmaild:*:82:81:User &:/var/qmail:/nonexistent

とか書いてある。 がーん。qmail-smtpd は qmaild で動くべきものなのに、 今まで alias で動いてたとは。 -u 81 とか書いてるのを -u 82 に直す。

動いたぁ。 と思ったらまだちゃんとメールが送られない。 もしや、と思って、recordio を取ってみると、 動いたぁ。メールもちゃんと着いた。

うーん。昔、同じことを試したことがあったけど、 同じようなところで詰まったなぁ。 ひょっとして、これだったんだろうか?

sendmail から qmail へのテスト。

Received: from XXXX.example.co.jp (192.168.XXX.YYY)
  by YYY.example.co.jp with DES-CBC3-SHA encrypted SMTP; 18 Apr 2002 07:04:25 -0000

となった。暗号化は出来てる模様。 クライアント認証は出来るのかなぁ?

チキンカレー。おまけでコロッケ半分もらった

いつも、小学校の前で交通整理をしてた おっちゃんが今週は姿が見えない。 引っ越してきてから、学校が休みの時以外は 毎日見てたから、いないとなんかへんな感じ。 どうしたんだろうなぁ。

2002/04/17

阪神タイガース

初の連敗。 ドラゴンズのあとはジャイアンツ相手になるから、 3つ目は大事だねぇ。多分、先発は星野伸。 ベテランだから調整に抜かりないと思うけど、 ずいぶんあいたからなぁ。。。

川尻は先発の方がいいとは思うけど、 最初からならよかったけど、 今更、ローテーションを崩して誰かを中継ぎに とはいかないだろうなぁ。

それより、打つ方に頑張ってもらわないと。

ucd-snmp

solaris 2.6 なマシンと solaris 8 なマシンに インストール。FreeBSD の ports の Makefile をみると、 --with-mib-modules="host ucd-snmp/diskio" とあるので、 付けてみる。というか、pkg で取ってきたのでは、 なかったので自力でインストールすることに。

Solaris8 で gcc 3.0.3 が入ってたら駄目で、 gcc 2.95.3 + libgcc 3.0.3 だと大丈夫みたい。

標準の snmpdx と比べる前に入れちゃったけど、 どう違うかなぁ?調べないと。

バイオ

おぉ、バイオU が出てる。 買うか。

あとは、バイオC1でテレビ録画とな。。。

sendmail

sendmailで STARTTLSの設定 (クライアント認証あり) の設定をやってみる。ここにある通りにやれば OK。 やってみたのは、sendmail-sasl-8.12.3。

普段は qmailを使ってるので、 ports の mail/qmail-tls でやってみる。

mail/qmail-tls を入れてから、 まず、make cert して出来た servercert.pem を /var/qmail/control/servercert.pem に置く。 動かして、うまく行った sendmail のホストにメールを出す。 すると、Received: に

(version=TLSv1/SSLv3 cipher=EDH-RSA-DES-CBC3-SHA bits=168 verify=NO)

と残して、verify はしてないけど暗号化は出来てるよう。

次に、make cert-req して出来た req.pem を CAホスト に 持っていって、 openssl ca -policy policy_anything -out cert.pem -infiles req.pem とする。出来た cert.pem を戻して、 cat cert.pem >> /var/qmail/control/servercert.pem としてやってみると、変わらず、 verify=NO になる。

client になるんだから、servercert.pem じゃない。 と /var/qmail/doc/TLS.readme を読んで気が付く。 servercert.pem を clientcert.pem とコピーして、 もう一度やってみる。そうすると、

(version=TLSv1/SSLv3 cipher=EDH-RSA-DES-CBC3-SHA bits=168 verify=OK)

となった。あとは、sendmailから qmail。

ロースカツレツ定食

2002/04/16

阪神タイガース

対中日戦。薮、伊達が打たれて負け。 こういう日に打ち勝てるようになれば本物?

トマトソーススパゲティ

rrdtool

使ってみようと思い、いろいろやるもようわからん。 取り敢えず、このページを fetch するのを time で 計って、それを rrdtool に食わせてやることにする。

明日にでもグラフ化してみよう。

2002/04/15

チャンネルサーバー

CSV-S55 かぁ。こういうのでもいいかなぁ。

オムライス

新しい事務所

どうやら7月になりそうだということなので、 Bフレッツをそれに合わせて使えるように、 手配することにしよう。

2002/04/14

阪神タイガース

安藤が快投。またも1-0。

にしても打てないなぁ。それでも勝ってるから強い。

皐月賞

ノーリーズンにドイルですか。 2着もデムーロ。やっぱり鞍上は重要、、、 人気馬そう崩れの中、タニノギムレットは負けて強し。 ダービーはタニノギムレット対ノーリーズンか。

武豊はどうするんだろうなぁ。 ドイルはダービーに乗れないみたいだから、 ダービーはノーリーズン?モノポライザー?

そのノーリーズンはダービー前にトライアルに出るってか。

パソコン用に頼んであった机が来た。 昼から組み立て。疲れる。

部屋らしく見えるようになった :-)

2002/04/13

阪神タイガース

逆転負け。伊達が打たれて、矢野が怪我。

しかし、どんどん打てなくなってる。 オマリーコーチが戻ってくるまでの辛抱か?

ボーリング

4ゲーム[172-147-156-152]

久しぶりに、いつもとは違うボーリング場で。 ハウスボールで投げたけど、 途中から中指が痛くなってしまった。

歯医者

今回で終了。

「半年おきぐらいに歯石を取りに来て下さい」と言われた。

2002/04/12

阪神タイガース

井川完封。

皐月賞

テレグノシスが出てたらどうなんだろうなぁ? 今までに負かされた、ローマンエンパイア、 タニノギムレットが後ろからだからどうかだけど、 あっさりこの2頭というのもありかな。

そば定食

Netra X1

8_Recommended.zip を持ってきて、パッチ当て。 取り敢えずうまくいったらしい。

次は必要最小限のもののインストール。 取り敢えず、gcc-2.95.3-sol8-sparc-local.gz を取ってきて pkgadd。 gcc が入ったので、openssl-0.9.6c を make してみる。 でけた。まぁ、他のものは pkgadd して済ます。

何はともあれ、OpenSSH の設定。 このへんを見ながらやってみる。 動いた。

よう考えると、gcc は別にいらんかった。 OpenSSH が動けばあとは、アプリケーションをインストールすれば OK。 だけど、一緒に作業する筈の同僚がお休みなので、 これは来週かな。

起動失敗。10分遅刻(^^;;

2002/04/11

阪神タイガース

雨で中止らしい。

Netra X1

プレインストールされているのが気に入らない。 やりかたの勉強もかねて再インストールに挑戦。 ネットワークインストールでやらないといけないので、 インストールサーバなるものを作る。 うーん。ultra5 では空き容量がぎりぎりだぁ。 大丈夫かな?

取り敢えず、このへんを見ながら。 ちょっとCDROMの中のディレクトリ構造が違うけど、 まぁわかるので問題なし。CDROMが 2/02版だからね。

  • Solaris 8 Software 1 of 2
  • Solaris 8 Software 2 of 2
  • Solaris 8 Languages

を展開。それから、2/02版でいるのかどうかわらないけど、 多分いるのだろうと思って、mis.netra-x1.259-3836-03.zip をダウンロードしてくる。展開。あとは Netra X1の MACアドレスとか設定して準備完了。

Netra X1 で ok から boot net ではじまり、まじまり。 後は、適当に答えてパーティションをちゃんと切って、 インストール開始。終了。

ユーザを作る。/export/home 以下に作り、 /etc/auto_home に

*	localhost:/export/home/&

を付け加える。 これで、/home/user にマウントされるらしい。 、、、出来てる。

あとは必要なもののインストールか。 取り敢えず、OpenSSH かな。

それよりは、まずパッチを当てることに。 取ってくる。。。終らない、、、 ほって帰ろう(^^;;続きは明日。

バージョンアップ

cvsupして、 make buildkernel && make buildworld。 make installkernel && make installworld。 を3台ほど。

チキンカレー

2002/04/10

阪神タイガース

甲子園に帰ってきて2連勝。 谷中が完封。今岡がサヨナラホームラン。

ファームでは川尻から福原で勝ってる。 川尻はもったいないなぁ。福原は夏に他の投手陣が ヘバった時に完全復活してくれれば。

お仕事

わけのわからんなぞの罠から、 その罠の利用してやっと脱出。

IEでしか起こらないけど、きっとアプレットの 書き方の問題だとは思う。ただ、そのアプレットの ソースを見られるわけではないのでしんどい。

IEのせいだったら嫌だなぁ(-_-;

とんぽーろうつけ麺

2002/04/09

阪神タイガース

甲子園での開幕。勝ったらしい。 薮が1失点無四球完投。 井川、ムーア、薮。この3人が最後まで故障なしで いけば、3人で45勝ぐらいはしそうな勢い。

apache2

ports で apache-2.0.35を入れてみた。 動いてると思ってたら動いてなかった(^^;; 古い httpd.conf が変だったので、直して動かす。 無事に動いているよう。 他も移行する準備をしておこう。

でも、面倒だなぁ、、、

日替わり(チキンカツレツ)定食

tomcat

3.2.4 から 3.3.1 にするか、4.0.3 にするか? 4.0.3 だといろいろ違いそうだから 3.3.1 にしてみるかなぁ。

日に日に朝がつらくなっていくぅ。

2002/04/08

お仕事

なにやらややこしいバグが、、、 そうでなくても、明日の報告会用資料をつくらないと いけなかったのに、、、 なんとか資料は出来た。バグはようわからん。

オムライス

試運転?

先週の金曜日に冷房が入って涼しかったのは、 試運転だったらしい。もう試運転は終っただろうから、 動かしてくれ!暑い。

前日の疲労が抜けず。体がだるい。

2002/04/07

チャペルコンサート

桜花賞7着。 入った枠以外は文句のつけようがなかったけど、 レースでは、向う正面で周りの馬と喧嘩ばっかりして、 スムーズさに欠けた競馬になってしまった。 それでいてブルーリッジリバーには追い負けたけど、 馬群に沈みはしなかったので、まぁ頑張ったでしょう。

府中の2400mならそういう粘りが着順に反映されると 思うから、是非ともスムーズな競馬して欲しいなぁ、と。

久しぶりのG1観戦は疲れた、、、

阪神タイガース

連勝止まる。一番心配だった遠山が打たれてしまった。 まぁ、一番立ち直れるところで連勝が止まったと思えば いいのかな。

2002/04/06

阪神タイガース

開幕7連勝。

2002/04/05

阪神タイガース

開幕6連勝。

チキンカレー

Netra X1

他の人が手続きをしてくれてさっき届いた。 Solaris 8 ははじめてさわることに。

冷房

なんか涼しいと思ったら冷房が入っている。

桜花賞

8枠16番かぁ。希望は4枠8番だったけど、 一番いやな相手、オースミコスモに取られた(;;) 逃げる馬が更に外というのはラッキーだけど、 勝ちに行くとしたら、大外からという芸当は よっぽどのハイペースにならない限り出来そうに ないので、どこかで内にもぐり込まないといけない。 昔、武豊がシャダイカグラでやったようなマジックを 熊沢に求めるのは酷だから、どこかで運が味方して くれることを願いましょう。

雨が味方にならんかなぁ、、、

阪神タイガース

64年ぶり開幕5連勝。 星野伸も結果を出した。伊達に金沢も使える。 川尻もファームで結果出して席が空くの待ってるし、 福原が戻ってくる場所がないやん :-)

2002/04/04

rsync

pkg_info で見ると rsync-2.5.5 と出るやつが、 何やらうまく動いていない。なんか変わったのかなぁ?

土日の出走

チャペルコンサート
2002年 第 2回 阪神競馬 第 6日 ( 4月 7日)
11R   桜花賞   (GI)
サラ系3歳 牝(指)
3歳オープン 18頭
1600m 芝・右  定量  発走 15:40
8枠16番 鞍上 熊沢重文 55.0

ロースカツレツ

阪神タイガース

46年ぶりの開幕4連勝。 ホワイトが2本に片岡に浜中に矢野にホームランですか。 よく打ちますねぇ。それに、この日も谷中が8回までと 先発が役割を果たしてる。これで4人目。 あと、川尻なり星野なりがそれなりの出来にあれば、 中継ぎがすごく楽になりそうで、そうそう点をとられる ことがなくなるかな。

桜花賞

新幹線の切符は確保

2002/04/03

オムライス

暑い

なんとかしてくれぇー。 この時期でこれだと先が思いやられる。

2002/04/02

阪神タイガース

27年ぶりの開幕3連勝ですか。 薮も完投勝ち。 どこまで続くか楽しみです。 あんまり見られないですけども。

IPAT(携帯Web)

が始まってるんだなぁ。 もう5年ほど使ってるドコモの携帯を i-mode に機種変更 するかなぁ?

そういえば、PATのソフトのバージョンアップの申し込みは しようかなぁ?どうせ、IPAT(PCタイプ)が始まれば、 いらないしなぁ。

Visio

と戯れる。落ちた。せっかく書いた絵が、、、(;;)

適時セーブしないと駄目だなぁ。

乗車駅から2つ目の駅で前が空いて座れた。

2002/04/01

ボーリング

4ゲーム[150-119-92-146]

ボールの穴位置がちょっと狭いのかもしれない。

Content Negotiation

apache 1.3.24 だと

AddCharset	EUC-JP	.euc-jp

があれば、*.html.ja.euc-jp とかのファイルが あればうまくいくなぁ。 ということは、ここでもうまくいくのかなぁ?

だめだなぁ。何か違うのか? -MultiViews してるからかな、、、 .htaccess に書いてやればいいのかな? どうもうまくいかないらしい。

みずほ銀行

旧富士銀行の口座から出金して、 旧第一勧銀の口座へ入金しにいこうと思ったけど、 明日にしよう。 大変なんだろうけど、何がうまくいってないかも 把握出来てなかったのね。

麻婆豆腐+回鍋肉の定食

mod_rewrite

*.html というのを *.html.var に書き換えてみる

RewriteEngine   on
RewriteLog      "/var/log/rewrite.log"
RewriteLogLevel 9
RewriteRule     \.(.+)$  - [C]
RewriteCond     $1 html$
RewriteRule     ^(.+)$   http://host$1.var [P]

とかするとうまくいくけど、こんなんでいいのか?

Content Negotiation

このページを対応出来るようにはしてみた。 けど、サーバは対応してなさそう。 apache 1.3.xx で、どういうふうにすれば出来るかを 教えてあげればやってくれるだろうけど、 ja 以外のものを用意する予定もないし、 面倒だからやめておこう(^^;;

もっぱらテスト用。

漢字コード

わぁ。漢字コードが間違ってた。 ちゃんと、変換するようにしとかないと。

ねむい。

もう四月。なんか早いなぁ。

めもる

過去

2002年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月]
2001年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]